公開:2015年09月15日 Mika Itoh/更新:2017.12.18

航路標識って何?!海に向けた電光掲示板のメッセージは誰に送ってる?

 シェアする LINEで送る

瀬戸大橋を鷲羽山展望台から眺めていると、目に入ってきたチカチカ光る文字。岬に小さな塔があり、その塔からは1文字ずつ電光文字でメッセージが表示されている!

航路標識って何?!海に向けた電光掲示板のメッセージは誰に送ってる?

海に向けられたその電光掲示板のようなモノをじっと見ていると、この日には以下のようなメッセージが送られていました。

「六口島付近 漁船アリ」

地図で見てみると、この岬のすぐそばには六口島という小さな島がありました。この島のそばに漁船がいるよーという内容が繰り返し表示されていました。

航路標識は、死角の多い大型船に向けたメッセージだった

調べてみると、この塔は「航路標識」と呼ばれるもののよう。航路標識には色んなタイプのものがあるようで、アルファベットで表示する場合もあれば、灯台のように光で知らせるもの、今回のように1文字ずつメッセージを送るタイプのものも。

航路標識、大型船に向けて注意を促すメッセージ
暗くなると、より文字がハッキリ見える!

今回見つけた航路標識は、大型船に向けて1文字ずつメッセージを送り注意を呼びかけていました。動画は以下より。


海上保安庁 航路標識とは

この内容は、海上保安庁から情報が発信されているとのこと。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ