公開:2015年09月15日 Mika Itoh/更新:2017.12.18
航路標識って何?!海に向けた電光掲示板のメッセージは誰に送ってる?
瀬戸大橋を鷲羽山展望台から眺めていると、目に入ってきたチカチカ光る文字。岬に小さな塔があり、その塔からは1文字ずつ電光文字でメッセージが表示されている!
海に向けられたその電光掲示板のようなモノをじっと見ていると、この日には以下のようなメッセージが送られていました。
「六口島付近 漁船アリ」
地図で見てみると、この岬のすぐそばには六口島という小さな島がありました。この島のそばに漁船がいるよーという内容が繰り返し表示されていました。
航路標識は、死角の多い大型船に向けたメッセージだった
調べてみると、この塔は「航路標識」と呼ばれるもののよう。航路標識には色んなタイプのものがあるようで、アルファベットで表示する場合もあれば、灯台のように光で知らせるもの、今回のように1文字ずつメッセージを送るタイプのものも。
暗くなると、より文字がハッキリ見える!
今回見つけた航路標識は、大型船に向けて1文字ずつメッセージを送り注意を呼びかけていました。動画は以下より。
この内容は、海上保安庁から情報が発信されているとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事
瀬戸大橋をパノラマで!岡山から香川までが全部見渡せる絶景スポット
関連タグ