公開:2016年01月08日 Mika Itoh/更新:2016.03.22
富士山ビュー特急、木の温もり感じる車内で絶景を眺めながら朝食を
2016年の春に、富士急行が「富士山ビュー特急」を運行開始します。この富士山ビュー特急は、その名の通り富士山を間近に見ながら運行する特急列車。
富士山ビュー特急は、これまで「あさぎり」として使われていた列車を水戸岡鋭治氏のデザインで改装。
45分間のプチ旅が楽しめる特別列車で、モダンで温かみのある内装には木を生かして居心地のいい空間にし、外観は映えるメタリック塗装となっています。
動くホテル「富士山ビュー特急」の内装
動くホテルをイメージされた車内では、独自の朝食やスイーツ・ドリンクが提供されます。
半円を囲むように作られた席や、車窓の景色を独り占めできる1人掛けの席、
ドリンクカウンターや、窓際に作られた小さなカウンターテーブル、
先頭と最後尾の車両からは、運転席からの眺めも見られるように大きなガラス窓がはめ込んであります。
運行経路は富士急行線の大月駅から河口湖駅間。停車駅は、大月駅、都留文科大学前駅、富士山駅、富士急ハイランド駅、河口湖駅となっています。
食事をしながらの45分はあっという間に過ぎてしまう時間ですが、世界遺産を優雅にたのしめるプチ贅沢旅。移動時間がちょっと特別になるのは嬉しいですね。
運行開始日などの詳細は後日発表される予定。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山雅治が皇帝パレードに登場!2024長崎ランタンフェスティバル、4年ぶりのフル開催へ
- ピザポケット 実は老舗の宅配ピザチェーン、福岡中心約60店舗 メニューにお好み焼きも!
- 博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
- 博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
- 長崎・大村生まれ「いなほ焼き」は、トロっと美味しい大判焼き型のタコ焼き
- 天神中央公園は福岡市街地ど真ん中のオアシス!写真スポットやシンボル的橋もアリで観光客にも
前の記事 / 次の記事
すべらない話にSMAP中居正広が参戦!2016年1月9日放送
関連タグ