公開:2023年05月06日 伊藤 みさ/更新:2023.05.06

平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも

 シェアする LINEで送る

福岡県内にあるローソンの冷凍コーナーにて、インパクトのあるでっかい「平和會館 豚まん」を見つけました。パッケージデザインから漂う、老舗感がまた気になる。

平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも

手のひらを大きく広げたくらいの大きさで、電子レンジか蒸し器で温めていただきます。

平和會館の豚まん パッケージ

温めるとすでに肉汁が袋の底に染み出してきています。ジュワっと感MAX

平和會館の豚まん あたためたら肉汁じゅわー

平和會館の豚まん 温めてお皿に出しても肉汁じゅわー

アツアツをあけてみると、玉ねぎとお肉がたっぷり。甘めの味付けで、普通のコンビニにある肉まんの倍くらいの食べ応えはあります。皮の部分も甘めで個人的に好きなタイプでした。

酢醤油を用意していましたが、なくても良いくらい。

平和會館の豚まんは店舗や北部九州のローソンでも取り扱い

この豚まんの「平和會館(へいわかいかん)」とは福岡県北九州市小倉北区に本店を持つ老舗店で、60年以上の歴史があります。

もともとは中華料理のレストランだったそうですが1990年代に販売店へと業態変更し今もなお愛されるお店です。

今では「豚まん」をはじめ、豚まんの皮部分だけの「まんとう」、「中華ちまき」などを販売。通信販売もあり。

店舗は、本館(福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目6-15)をはじめ、魚町銀天街店(福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目1-16)、エキナカ店(福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 VIERA小倉3F)があり、北九州市小倉に集中して展開されていますが

2021年より北部九州のローソンにて取り扱いがスタート。

ローソンは全国にあるコンビニエンスストアですが、こういったご当地商品があるとまたいいですよね。地元の方をはじめ、旅行者にも嬉しいポイントです。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ