公開:2015年12月21日 Mika Itoh/更新:2016.12.11
ギネス登録『世界一の光のツリー』が、USJにお目見え
ユニバーサルスタジオ・ジャパン(大阪)に、2015年に園内に設置したクリスマスツリーが、ギネスブックに登録されました。
12月17日にUSJにて初点灯されたクリスマスツリーは、人工クリスマスツリーに飾られた電飾の数が最も多い『世界一の光のツリー』として、いまだかつてない眩い輝きを放っています。
1つのクリスマスツリーに使われた電飾はなんと、53万4280球。
いまいちピンとこないかもしれませんが、鳥取県にある鳥取花回廊のイルミネーションと比較すると、以下のような感じ。
大阪・ユニバーサルスタジオに登場した、ギネス記録クリスマスツリーの電飾数の凄さ
とっとり花回廊は、東京ドーム11個分の敷地にイルミネーションが美しく装飾されています。園内のあちこちが光に包まれているのですが、ここ全体で使われた電飾は140万球。
USJのクリスマスツリーは、たった1本の木に対して53万4280球が使われているのです。
ざっと計算しても、とっとり花回廊のイルミネーションの全体の3分の1以上を、たった1本のツリーに散りばめていることになります。
それはもう、イルミネーションというか光の塊のようなツリー。実際に目の前にした時の明るさや美しさは、ちょっと想像できませんね。
色が変わると、また全然違う雰囲気が楽しめそうです。ぜひ、実物を見にUSJへ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事
こんな田舎にサンタさん来てくれる…?心配する息子に粋なプレゼント
知らなきゃ損!スタバの「無料カスタマイズ」の種類いろいろ、タダで自分好みの一杯に
関連タグ