100円で使える、可愛くて便利な 付箋いろいろ!
手帳やカレンダーだけでなく、ちょっとしたメモとしても使える、付箋(ふせん)。学生はもちろん、仕事やプライベートでも女性は利用頻度の高いアイテムの1つではないでしょうか。
そんな付箋、最近はホントにバリエーションが増えてきました。値段が高いモノでオシャレなものが多いのはもちろんですが、100円ショップの付箋コーナーも最近は充実してきています。
こんな実用的な付箋が多く並んでいた以前と比べると、デザインも可愛くバリエーションも豊富になっていましたのでご紹介します!
可愛くて使える、100円ショップの付箋たち
犬やネコやクマさん、鉛筆の形など、様々なキャラクターの形をした付箋や
ロール型のカッター付き付箋。
使いたい長さだけ自分で決めて使用できるので、無駄が無い上に、裏は全面のり付きなので ピッタリ貼り付けることができます。
そして、ミニサイズの手帳やメモ帳などと同じ手のひらサイズの、ブック型付箋は
開くと付箋入れケースになっています。何種類かの付箋を持ち歩きたい時など、ペンケースに入れると折れたり汚れたりしがちですが、これだと持ち運びも便利で可愛い。フタはマグネットになっているのでしっかり閉じてくれます。付箋の量もたっぷり。
そして、以下は遊び心満載の付箋たち。
こちらはかなりミニサイズなので、付箋というよりシール代わりに使うといった感じでしょうか。折り目にそって畳むと、
こちらもかなりコンパクトなノート型になるので、持ち運びに便利。
などなど、他にもいろんなバリエーションが揃っていました。付箋は普通に雑貨屋さんや文房具屋さんで購入すると、結構なお値段しますので、100円付箋も是非 活用してみてくださいネ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ドライフルーツなのに半生!「しっとり果実」など進化系のドライフルーツがダイソーで人気
- 1000円の電動洗顔ブラシ「スムースフェイシャルクレンザー」は使えるのか?
- 使える♪ダイソーの加湿器がコンパクトでオシャレ!多機能でおすすめ
- ご当地トリビアをデザイン!ダイソー「47都道府県トートバック」地元のオンリーワンを絵柄に
- ミニ机が便利!スリコの折り畳みテーブルは、スマホ・タブレットが立てて使える
- なかなかのクオリティ!セリアの置物インコに、本物インコも興味深々
前の記事 / 次の記事
質のいい睡眠は、記憶力を改善できる!物忘れや認知症予防に効果的
関連タグ