キティちゃんのご祝儀袋、水引がリボンで可愛い!細部まで
キティちゃんファンの友人が結婚する時に、ぜひとも使って欲しい「キティちゃんご祝儀袋」。定価では600円以上するものですが、よくよく見ると100円コーナーなどでも販売されていますので、是非チェックしてほしい。
キティちゃんのご祝儀袋は、細部までしっかりキティちゃん仕様。パッと目に入る中央の水引と下部に描かれたキティちゃんに目が行きますが、この他にも隠れてキティがあちこちに忍ばせてあります。
キティちゃんのご祝儀袋、あちこちに隠れキティ
キティちゃんファンならずとも喜びそうな中央の水引は、可愛いリボンデザインになっています。
そして、赤い部分にも金色でキティちゃんが沢山デザインされています。また、寿マークには リボンが!
さらに、祝儀袋の右上にある飾り(のし)まで、よく見るとキティちゃん柄になっていました。
下部に大きく描かれているキティちゃんがなければ、キティちゃんファンじゃない人でもシンプルに使えそうな可愛いデザインです。
ご祝儀袋を選ぶ時のマナー
最近では、ご祝儀袋はいろんな変わったデザインのものも多く、選ぶのを迷うほどですが、実は包む金額によってはご祝儀袋の選び方にはマナーがあります。
気にしすぎる必要はないかと思いますが、知っておいて損はないのでご紹介します。
まず、祝儀で包む金額が1~2万円の場合は、最もシンプルで飾り気の少ないご祝儀袋を用意しましょう。水引が、赤と白(または赤と金)で作られているシンプルなもの。
ご祝儀の額が3万円程度なら、これより少し華やかなものでOK。5万円以上の場合は、水引や袋のデザインが凝った華やかなものを選びましょう。
逆に言えば、中身が1万円なのに華やかすぎるご祝儀袋に包むのはNGということになります。ついついデザイン優先で選んでしまいがちなご祝儀袋ですが、お祝いの席なので失礼の無いようにしたいですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ドライフルーツなのに半生!「しっとり果実」など進化系のドライフルーツがダイソーで人気
- 1000円の電動洗顔ブラシ「スムースフェイシャルクレンザー」は使えるのか?
- 使える♪ダイソーの加湿器がコンパクトでオシャレ!多機能でおすすめ
- ご当地トリビアをデザイン!ダイソー「47都道府県トートバック」地元のオンリーワンを絵柄に
- ミニ机が便利!スリコの折り畳みテーブルは、スマホ・タブレットが立てて使える
- なかなかのクオリティ!セリアの置物インコに、本物インコも興味深々
前の記事 / 次の記事
Googleサンタトラッカー、クリスマスを盛り上げるゲームや動画たっぷり
関連タグ