有酸素運動は30分以上…は間違いだった!ダイエットの新常識
これまでの常識では「有酸素運動は、30分以上やらないと意味がない!(脂肪が燃焼しない)」と、いわれてきました。誰もがそれを信じていましたし、スポーツジムでも当然のごとくそのように指導されていました。
が、しかし!最新の研究結果によると、この常識は間違いであることが判明したそうです。内蔵脂肪について詳しい名医・池谷医院の池谷敏郎先生によると
『有酸素運動は、たった5分でも脂肪を燃やすことができる』
というのです。有酸素運動を30分以上やらなければ燃焼しないと思われていた脂肪が、たった5分でも燃えはじめる。つまり、短時間の運動が無駄になるわけではないという事が研究結果によって明らかになったのだとか。
時間をかけて運動することはたしかに良いことだけど、短時間の運動が無駄になることはない。これは励みになる!ダイエットをやっている人にとってはかなり嬉しい新常識ではないでしょうか。
sponserd linkカンタン!脂肪を燃えやすくする「足あげ運動」は、ラクに効率よく痩せたい時に
有酸素運動が30分以上やらないと効果が無い…というのは間違いだと分かったところで、さらに脂肪燃焼を効率よく、ラクに出来る運動をご紹介。
それは、とても簡単にできる『足あげ運動』。
先ほどの名医・池谷先生がご自身でも実践されているプチ運動なのですが、椅子を使ってできる運動なので、デスクワークの人ならちょっとした空き時間を利用してやることが出来ます。
デスクワークのちょっとした気分転換にも!
足あげ運動のやり方は以下。
椅子に浅く腰掛けて、背中は背もたれの方に倒して足を上げる(浮かせる)。余裕があれば、さらに上げた足の足首をクネクネと上下に振る。
たったこれだけ!しかも、1分程度やるだけでいいと言います。
ポイントは
①浅く椅子に腰掛ける
②背中を後ろに倒す。この時、背もたれにもたれてもOK
③足を浮かせる
④足首をクネクネする
この4つ。無理せず自分の楽な姿勢でやれば良いそうで、3番までしかやらなくてもOK。もしも、この体勢がキツイと感じる場合は、足を上げる際に片足ずつでも大丈夫とのこと。
この運動は、下半身の大部分を刺激することができるため、医学的にとても効率の良い脂肪燃焼が出来る運動なんだそう。
また、この運動を「亜麻仁油入りの野菜ジュース」を飲んだ後にやれば、さらに効果UP!少ない運動量でラクに脂肪を燃やせる方法をフル活用しましょう!
筋肉量は人によってそれぞれ違うので、無理はせず、自分のできる範囲で継続して行う事が大切です。とても簡単で場所もとらないので、是非トライしてみてください!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ラ・ヴィラヴィータ、髪と頭皮をケアするプチ贅沢なヘアケアライン
- マスクメイクにも便利「眉ティント」で、時短メイク!
- 緊張したときの汗は臭い?!気を付けたい「ストレス臭」とは
- スパサンライズ、岩国・日の出公園に温浴施設が誕生!無料の足湯も
- 急なお泊りにも!セブン&アイ限定のスキンケア、ファンケルと共同開発で
- みかん・レモンの生せっけん美香柑、フレッシュな香りに癒される洗顔石鹸
前の記事 / 次の記事
JALのグレードアップした普通席、スカイネクストってどんなシート?
日焼け後のケア、3ステップで違う!その日の夜が勝負の分かれ目
関連タグ