チェーンソーアート!初音ミクなど木彫りで作るジェイソンが凄いと話題
ジェイソン と名乗る男が作るチェーンソーアート が Youtube で人気を集めています。
チェーンソーアート とは、ジェイソン の仮面をつけた男がチェーンソーだけを使って、初音ミク や アニメ キャラクター などを木彫りアートで完成させるもの。
大きなチェーンソーだけで、細かい表情まで作っています。
氷のチェーンソーアート はよく目にしますが、チェーンソー で木を彫ってここまで細かく作るのは珍しく、またチェーンソーを振り回している男はYoutube 動画内でジェイソンの仮面をかぶっているため、
「脱いだら命を狙われるのでは?」
「あの男は一体誰だ?」
など、視聴者から様々な憶測が飛び交って注目を集めています。
ジェイソンの正体は、長崎県在住の彫刻家・伴正史さん
この男性はこれまで、正体を明かさずに「ジェイソン」 とだけ名乗っていたのですが、テレビの取材を受けたことをキッカケに、ジェイソンさん、アッサリとその正体を明かして顔出ししていました。
ジェイソンの正体は、伴正史 (ばんまさふみ)さんという長野県安曇野市に住む、チェーンソーアート歴20年以上の彫刻家。
伴正史 さんが アニメキャラをチェーンソーで作ったキッカケは、アニメ好きの息子・拓弥さんによる発案。
ユーチューブ に チェーンソーアート の制作風景を動画投稿し、そこから話題になり今では秋葉原のお店から、マスコットの制作依頼が入るまでになったのだとか。
息子さんの趣味(案)が功を奏して、Youtubeで公開したことをキッカケに注文が入るまで注目されるとは…。チェーンソーで作るスゴ技は以下の動画より。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事
パンクブーブー M1 優勝!! M1グランプリ2009 動画
関連タグ