公開:2014年06月15日 Mika Itoh/更新:2014.06.15
博多が危機なんよ...!アナと雪の女王 博多弁で歌う動画が素晴らしい
キムヨナが歌ったり、替え歌が流行ったりと、アナと雪の女王のブームはYoutubeでまだまだ続いていますが、その中でまた1人2役して熱演している動画の出来が素晴らしい。
photo by Youtube
枝豆さんという女性がアップしたこの動画は、彼女がアナとエルサの2人のやりとりを1人で歌っているのですが、その内容は博多弁になっています。それがまた親近感わいていい感じなんですが、それだけじゃない。
アフレコも感情がこもっていてとても上手ですし、なにより歌がうまい!松たか子や神田沙也加に負けない歌唱力で、しかもアフレコもピッタリとハマっているため、本編を見ているような気にすらなってきます。
また神田沙也加のパートは、ご本人にソックリな声で歌われているため、さらに驚かされます。
1人で街を出たエルサをアナが迎えにきた重要シーンを、博多弁で
博多弁で歌うのは、アナと雪の女王のストーリーの中で、アナがエルサを迎えに来た重要なシーン。エルサが感情をコントロールできなくなり何もかも凍らせてしまうため、自ら町を出て山奥に氷の城を作りそこで生活を始めますが、
そんなエルサの力で、彼女が出て行った町は凍り付いてしまいます。アナはエルサを救い、凍りついた町も溶かして欲しいと彼女に頼むのですが...
歌唱力、演技力、博多弁、すべてがクオリティー高くて見入ってしまいます。本当に危機を迎えた博多版のストーリーも、ちょっと見たくなりました(笑)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事