公開:2015年12月10日 Mika Itoh/更新:2015.12.10
食べるカイロ 登場、体の中からポカポカする生姜57倍のショウガオール!
記事タイトルとURLをコピー
食べるカイロ、業界初登場?!携帯用のカイロと同じようなパッケージで発売されたのは、体の内側からポカポカ温めてくれる「食べるカイロ」。
表には、暖かくなって ぽわーんとした顔のクマが描かれています。
食べるカイロの中身は、発酵黒生姜。生姜を独自技術で発酵・熟成させたこの発酵黒生姜には、生姜に含まれる体を温める成分「ショウガオール」が、生ショウガの57倍も多く含まれているのだとか。
食べやすいタブレット型になっていて、体の冷えを感じた時など必要なときに摂取。ギュッと凝縮されたショウガオールパワーで、体の芯から温めてくれます。
食べるカイロの味は、生姜+グレープフルーツ
通常のショウガやガリを食べただけでも、体がポカポカしてきますが、その57倍ということで カイロとしての役割はかなり期待できそう。しかし凝縮させているだけに、味がちょっと気になります。
販売元の有限会社味源によれば、食べるカイロには、生姜に加えてグレープフルーツ果汁パウダーが配合され、食べやすくなっているとのこと。
一般的なカイロと違って、一部分だけを温めるのではなく、体の中からポカポカしてくるのは嬉しい。あとは、どのくらいポカポカが持続するのか?が気になるところです。
夜の外出などで体が冷え切った時や、夏にクーラーのききすぎた屋内などで活用できそう。16粒入りで1000円となっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事