公開:2021年05月19日 伊藤 みさ/更新:2021.05.19
賞味期限が長くて美味しいパン?!ロングライフブレッドは、おやつ・備蓄にも
主に四国地区でPascoブランドのパン・菓子類の製造や販売を行う(株)四国シキシマパンは、賞味期限の長い「ロングライフブレッド」の製法をさらに改良し、
製造日から55日以上の賞味期限(一部商品を除き)を実現しています。
通常、パン屋さんやスーパーなどで購入するパンは、賞味期限が長くても1週間くらいまでというイメージがありますが、
ロングライフブレッドは、北イタリアの特定の地方で古くから使われている発酵種「パントーネ種」を長時間熟成させて使用し、微生物の繁殖の原因となる水分(自由水)の割合を抑えることでパンの長持ちを実現。
適度な油分を含みパンのパサつきも抑えているという。また個人的に一番驚いたのは、その種類の多さ。
備蓄にもできるパンというと、デニッシュ系パンのイメージでしたが、ロングライフブレッドでは「つぶあんパン」「クリームパン」「メロンパン」「カレーパン」など、なじみ深い菓子パンが多い。
十勝バタースイート、スパイシーカレーパンは製造から35日以上と、一部の商品は賞味期限が異なりますが、多くのパンの賞味期限は製造から55日以上となっています。
防災持出しバッグに何年も置いておくわけにはいきませんが、日ごろのお買い物を少し多めに買い置きして循環しながら備蓄する「ローリングストック」に向いた商品。
ロングライフブレッドは、PascoのオンラインショップほかAmazonなどでも取り扱われています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトの商品紹介ではアフィリエイトプログラムを利用する場合があります。
あわせて読みたい
- 10月1日はコーヒーの日、スタバ新作チョコレートムースラテ発売などCOFFEE fun WEEKはじまる
- 松本人志ソース、マッチャン ウマミリッチソースが発売、日本発の旨味万能ソースが大反響
- 2023中秋の名月は9月29日、お月見グルメが各社から続々!
- 今年もファミマ畑でさつまいもが豊作!全19品の「お芋掘り」楽しんで
- これは気になる!モス越(モスバーガー×銀座三越)、デパ地下クオリティのバーガー期間限定で発売
- ぶどうの王様・巨峰がジューシードリンクに!ゴンチャから秋の限定メニュー
前の記事 / 次の記事
5月26日はスーパームーン皆既月食!2021はおうちで夜空見上げて
電源タップは「タワー型」が便利!充電モノが多い人におすすめ、充電器同士が干渉しづらい利点も
関連タグ