パンの缶詰 ボローニャ、非常食らしからぬしっとりデニッシュが美味
非常食になっているパンの缶詰を食べた事ありますか?非常食の主食といえば、アルファ米やパックごはんなど、個人的には「お米系」のイメージでしたが、
缶詰の中にデニッシュパンが2個入った非常食「缶deボローニャ」が通販で人気があると知り、買ってみました。
長期保存のパンとなると「ゴツゴツパサパサしていそうだなぁ…」というイメージがありましたが、予想をいい形で裏切ってくれたのが、缶deボローニャ。
実際に食べてみると、人気の理由がわかりました。個人的にも、人にオススメしたい非常食リストとして「携帯おにぎり」に続いてランクイン!
お腹にズシっとたまらないが、非常時でも「癒し」をくれるパン
「缶deボローニャ」は、プレーン・チョコレート・メープルの3種類。今回はお試し気分で全部の味が楽しめる6缶セットを注文しました。(3種類×2缶ずつ。単品販売はなし)
ギッチリ入っているので逆さにして振ると出てくる
缶をあけてみると、中には缶のサイズぴったりに焼かれたマフィンサイズのデニッシュパンが2個入っていました。
こちらはチョコレート
固いパンなのかと思いきや、柔らかくふわっとしています。(缶に詰めているためつぶれているところも少々あり)
こちらはプレーンの断面図(ちぎったところ)
プレーンは、バターの香りが口に広がりしっとりした舌触り。チョコ・メープル味も、なんの違和感もなく美味しくいただけました。「非常食のパン(だからそんなに期待できない)」と若干身構えていましたが、肩の力が抜けました。
「缶deボローニャ」は1缶2個入りで、350kcal前後(味により若干カロリーは異なる)。「1食」として考えると、個人的には空腹を満たすというほどのボリュームはありませんでしたが、
小腹がすいた時のおやつや、一緒に缶コーヒーといただけば、非常時にもちょっぴり心が満たされそう。
非常食としては
・調理も必要なくすぐに食べられて美味しい
・子供からお年寄りまで食べやすい
・保存期間が長い(賞味期限は3年6か月)
という点で、かなり優秀だと思います。(公式ではレンジで温める食べかたも推奨しています。その際は缶ごとチンはNGですよ)
価格は公式通販サイトで6缶セット税込2862円。このほか12缶セット・24缶セットなどがあるようです。
価格面から考えると、日々の備蓄「ローリングストック」としてはハードル高めですが、長期保存がきくこととパッケージの丈夫さもあるので、非常食のほか登山時の食糧としても使えそうそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 黄砂で汚れた車、洗車はこすらないで!洗車機で傷だらけになる可能性、洗うときに気を付けたいポイント
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
前の記事 / 次の記事
関連タグ