公開:2014年12月15日 伊藤 みさ/更新:2014.12.15
カントリーマアムがドリンクに…!飲んで判明した隠し味とは
記事タイトルとURLをコピー
不二家の人気お菓子「カントリーマアム」がドリンクになった、その名も
飲むカントリーマアム(バニラ味)が2014年12月9日からローソンより発売されました。
パッケージはクッキーのものと同じデザインで、ローソンのホットドリンクの棚に鎮座。ゴールドの缶なのでひときわ目立ち、ついつい手にとってしまいました。
外はさっくり、中はしっとりの厚焼きクッキーとしてロングセラーのカントリーマアム。ドリンクにするとその売りである「食感」がなくなってしまう訳ですが、果たして美味しくいただけるのでしょうか…。
カントリーマアムドリンクは意外に「あんこ」の味が引き立つドリンクだった!
飲むカントリーマアムをコップに入れ替えてみると、たっぷりのミルクで溶かしたココアのような色。甘い香りがします。
一口飲んでみると、確かにあのカントリーマアムの「あの」味。香ばしい感じも見事に再現されていてオモシロイ。また、バニラの香りがしますが、ホットの時は甘ったるすぎることもない。
さらに、数分経ちドリンクが冷めたころに飲むと甘さが増していて 粒が入っていないぜんざいのような味と口当たりに変化。よくよく材料を見てみると、練乳や「白ねりあん」がはいっているとの事で納得!しかし、カントリーマアムという「洋菓子(クッキー)」の味を再現するのに餡が必要とは…と調べてみると
本物のカントリーマアムにも白あんが使用されているよう。カントリーマアムの味と食感には、白あんが効いている、という新しい発見がありました。
飲むカントリーマアムはローソンでの発売で、数量限定とのことです。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事