味は?見た目がスゴい レインボーコーン!鮮やかすぎるトウモロコシを食べてみた
レインボーコーンをご存じでしょうか。トウモロコシの粒が赤やピンクや紫・紺色・緑色など、いろんな色の粒が混ざっているカラフルなトウモロコシ。海外では普通にスーパーなどで売られており「グラスジェムコーン」とも呼ばれています。
そんなレインボーコーンが日本でもごく一部で手に入れられるようになったときいて、さっそく購入してみました。
海外のそれと比べると色はやさしめですが、確かにカラフル…!
着色されたような色にもみえますが、この色は自然なものだそう。しかも、レインボーコーンには色んな種類があるんです。
種類がいろいろある、レインボーコーン
今回手元に届いたレインボーコーンの種類は以下のようなものがありました。
これを茹でると…
少し色が鮮やかになって、透明度が出てきました。
この他にも、焦げたような色をしたレインボーコーンや、
なんだか血色の悪いレインボーコーン、
粒の先が尖ってチクチクしそうな、レインボーコーンまで。
レインボーコーン、味はお世辞にも美味しいとは言えない!
レインボーコーンの気になるお味ですが、これはお世辞にも美味しいとは言えないものでした。長く茹でても固いままで、瑞々しさは皆無。水分が少ないだけでなく、甘みもゼロでした。
食用として普通のトウモロコシの2倍以上の価格で売られていましたが、食べモノとしては残念すぎるトウモロコシです。。。
水分が少ない(ほぼ無い)ので、ポップコーンにするにはいいかもしれませんが、もともとレインボーコーン自体に味が無いので、ポップコーンにしてもバターやキャラメルそのものの味しかしないものに仕上がりそうです。
観賞用には珍しくて面白いレインボーコーンですが、やはり普通のとうもろこしが一番美味しい。日本でも話題になることはあっても、流行することは無さそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チーズにおぼれるフィレバーガー、ケンタッキーで2月より限定復活!
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
前の記事 / 次の記事
チアシードはこうやって食べる!栄養豊富なスーパーフードを手軽に
関連タグ