公開:2019年09月13日 伊藤 みさ/更新:2019.09.13
タピオカにチーズティー、流行ドリンク気になるカロリーは?太らず楽しむ方法
東京をはじめ、いまや地方にも怒涛の勢いで出店が相次いでいる「タピオカ」を使用したドリンクのお店。
専門店もあれば、コーヒーチェーンやファストフード店が取り扱いを始めるなど、その勢いは今も健在です。
そして、ネクストブームは「チーズティー」ともいわれており、取り扱い店がこちらも増えている印象。
どちらも台湾発祥の飲み物で “毎日飲みたい!” とハマっている人も多いようですが、流行りに敏感な女子たちは、同時に「ダイエット」「体形」も気になるはず。
はたしてこの流行りの飲み物たち、ダイエット的にはどうなのか?
タピオカドリンクやチーズティーについてダイエットの観点から、「マイクロダイエット」を展開するサニーヘルス社が調査レポートを公開しました。
タピオカとは?チーズティーとは?
ここで、タピオカドリンクやチーズティーについておさらいを。
タピオカドリンク
「タピオカ」は、キャッサバという芋の一種が原料に使われ、このでんぷんを丸めて作られたもの。これに、ミルクティーなどのドリンクをあわせたドリンク。
チーズティー
チーズティーとは、台湾茶や紅茶などお茶の上にふわふわのチーズクリームをトッピングした飲み物。意外にも思える組み合わせですが、チーズにはクリームチーズが使用され、生クリームなどをあわせているので少し甘じょっぱい “レアチーズケーキ” のようなイメージ。
いずれも、提供されるカップや見た目の可愛さ・食感の楽しさ、紅茶の香りの良さが相まって人気となっています。
タピオカは炭水化物・糖質の塊! 甘さや量・頻度で調節を
タピオカの栄養はカリウムやカルシウムがほんのわずかに含まれている程度で、ほぼ炭水化物で糖質の塊と言って良い。
しかし、茹でられたタピオカは水分約85%、炭水化物15gで、100gあたり62kcalとタピオカ自体は意外にカロリーは高くない。黒糖タピオカの場合は糖質が高まります。
プルンとした食感が故に、ゼリーなどのように食物繊維入りのものと勘違いしてしまいそうですが、それとは異なるものと認識していたほうがよさそう。
また、アラサー筆者による個人的な感想として、タピオカはものすごい満腹感あり。デザートドリンクですが、普通に食事をした時に近い満腹感があるほどです。
また、チーズティーに入っている「チーズクリーム」は、100gあたり300~340kcal、脂肪は33gのクリームチーズが主に使用され、このほか、生クリーム・砂糖・塩でできています。
気になるカロリーは?
サニーヘルス社によると、ドリンク全体のカロリーとしてはそれぞれ400~500kcal(1杯につき500ml弱として)になるそうで、
タピオカやチーズクリームに合わせる飲み物が加糖のものだったり、トッピングなどをすると、カロリーが600~700kcalにも跳ね上がることも。
甘さの調節がきくお店であれば「無糖」を選んだり、小さいサイズを注文する/毎日ではなく「ご褒美」的な存在として…など、工夫をしつつ楽しむとよさそうです。くわしくは「microdiet.net」の最新記事よりご確認ください。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事
2019版「世界で最も素晴らしい場所100」一覧!チームラボボーダレスやMUJIホテル等、日本からも選出
九州の味 サンポー焼豚ラーメン12種類「食べ比べセット」当たる!70周年記念で
関連タグ