紅茶の一口アイス続々、ピノミルクティー・井村屋マサラチャイアイス食べ比べ
秋になると、なぜか紅茶が欲しくなる筆者。特にミルクが入ったものを、ちょっとだけひんやりした空気の中でいただくのがとても癒されます。
そんな中、ローソンのアイスコーナーにて気になる二つのアイスを発見しました。
「ピノ 香り華やぐミルクティー(森永乳業)」と「スパイス香るマサラチャイアイス(井村屋)」。
ピノは2022年8月下旬に発売、マサラチャイアイスの方はローソン限定で昨年販売され、2022年も引き続き販売されています。(お店によっては取り扱いがない場合もあり)
似たようなイメージのアイスでしたが、実際に食べてみると味わいはけっこう違ってどちらも美味しい!
甘さ控えめピノとスパイシーなマサラチャイアイス
まずはロングセラーの「ピノ」シリーズから登場したミルクティー味。こちらは、コーティングチョコにダージリン紅茶・アイスにはアッサム紅茶とミルクを使用。パッケージを開けた時にほんのり紅茶の香りがします。
口に含むと、甘さ控えめの紅茶の味がトロリと舌に溶けていく。紅茶とチョコって合うのか?とおもっていましたが、意外とマッチするのはやはりチョコにも紅茶が使用されているからでしょうか。甘さも程よいことから、ちょっとオトナ向けのピノという印象です!
スパイス香るマサラチャイアイス は、形状は少し似ているものの味わいはしっかり異なっていて、カルダモン・シナモン・クローブというスパイスが使用されているのだそう。辛いという意味ではなく、スパイスの香りがしっかりと感じられる「スパイシーさ」があります。
クセはあるほうだと思うので、やはりこちらも大人向けといったところでしょうか。
アレンジの食べ方をネットで見かけたので、ミルクに3粒混ぜてレンジで温めてみましたが
個人的にはアイスそのもので「チャイ」が完成しているのでミルクにまぜるとかなり “ほんのり” な味わいになる。そのままいただくのが個人的にはおすすめです。溶けやすいのでご注意を!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディーン&デルーカ 全国27店オープン!蔦屋書店・TSUTAYAに期間限定で
- 天下一品から「こってりMAX」史上最強のコッテリが先行販売
- 初夏にぴったり!爽やか「甘夏マンゴー」の新作デザートティー、ゴンチャから発売開始!
- イイネ!ピザハットから2種類のソースにディップする新感覚お1人様ピザ「ハットメルツ」登場
- ゴディバカフェからモーニング限定セット!ワッフルorクレープのチョコトッピングで
- カフェモカどらもっち、猿田彦珈琲とコラボでコーヒー×チョコレートが美味!
前の記事 / 次の記事