公開:2023年04月01日 Mika Itoh/更新:2023.04.01
カニの身だけで勝負!「山陰鳥取かにめし」カニ型弁当箱にほぐし身たっぷりの贅沢駅弁
記事タイトルとURLをコピー
鳥取の冬の味覚「かに」を駅弁にした『山陰鳥取 かにめし』。鳥取県内ではシーズンになると新鮮なカニが食べられる人気の「かに小屋」も登場するほど蟹が有名で、
農林水産省によると蟹の漁獲量は、北海道に次いで鳥取県が全国2位となっています。

そんな鳥取で人気のカニがたっぷり詰め込まれた駅弁『山陰鳥取 かにめし』。他の具は一切いれずに、蟹の身だけで勝負している駅弁です。

お弁当箱は、紅ズワイガニの形! お弁当の中身が見えなくても一目で「カニ弁当」だと分かります。

ちなみに、容器はエコ素材となっていて、食べ終わった後に繰り返しお弁当箱として使えるのはもちろん、焼却時も低温で燃焼する部分分解樹脂が使われているので、有害物質も発生しにくいのだとか。
カニの炊き込みごはん・ほぐし身・カニの爪まで!まるごと蟹の、鳥取・駅弁当
フタを開けると、かにのほぐし身がたっぷり!下のごはんも「かに炊き込みご飯」となっています。

ゆでた蟹の爪も2本入っていて、

爪には切り込みも入っているので、綺麗に中の身を食べられます。

カニを現地に食べに行く場合、予算もそれなりに必要なので、蟹のエキスで炊いたごはん・ほぐし身・蟹の爪まで入った「かに駅弁」が1500円で食べられるのは嬉しいですね。
このお弁当は鳥取駅のほか、東京駅や広島駅などでも購入可能となっています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- こういうのがいいんだよ!今治焼豚玉子飯、愛媛発のご当地B級グルメが 松屋で全国デビュー
- うな丼バーガー爆誕!ロッテリアで数量限定発売
- ココナッツサブレ60周年で「濃厚ベイクドチーズ」が復活、人気フレーバーが定番商品に
- ミルキーを温めるなんて…アリ!公式も太鼓判の マクドナルド×不二家コラボ「お菓子スイーツ」
- セブンカフェベーカリーが全国に拡大中、ホカホカ香るパンや焼き菓子たち
- 予約不要でプチ工場見学!クリスピークリームドーナツ「ドーナツシアター」併設店舗は東京・千葉・福岡だけ
前の記事 / 次の記事
ハッピーターンに新味!スパイスが効いた「とんでもない粉」がウマイ
関連タグ