加熱寿司は、妊娠中でも食べられるお寿司!レンチンで妊婦さんもOK
エビ・カンパチ・のどぐろ・ウニ・穴子…などなど贅沢で手の込んだ寿司店のにぎり寿司のように見えるこちら、なんと冷凍で届いてレンジでチンして食べるという、
加熱寿司!
妊婦さんは食中毒を起こさないように、妊娠中はお寿司やお刺身など「生魚」は食べないように気をつけていますが、
妊娠を経験した企画者と寿司職人がタッグを組み、生ものを控えている妊婦さんに向けて「加熱寿司」が開発されました。それを産婦人科医が監修し商品化しています。
妊娠中に湧き上がってくる「お寿司が食べたい」欲求
筆者の場合、直接そういった指導はされませんでしたが、妊婦さんは妊娠中に生ものを控えるよう推奨されるケースが多いため、筆者も自ら生魚は避けていました。
妊婦さんには食事制限だけでなく、つわりの期間中は吐き気や眠気など常に体に異変があり、経験したことのない苦労が続きます。
そんな状況下では特に、「食べちゃダメ」なものが、無性に食べたくなるのが人間の性。お寿司欲求がいつも以上に沸き上がってきます。
また、日本ではお祝い事にはお寿司がつきもの。出産までに何度かお寿司が出てくる場面があり、その際も玉子など火の通ったものだけを選んで食べていました。
「お寿司が食べたい妊婦さん」はやはり多いようで、過熱寿司がクラウドファンディングで支援を募ると、目標金額の1113%の支援金が集まっています!
過熱寿司は美味しさも追及
過熱寿司の開発には、安全と美味しさを追求。冷凍には液体急速凍結機「凍眠(とうみん)」を採用し、お寿司を冷凍で全国に届けることが可能になっています。
「凍眠(とうみん)」を使用している様子
妊婦さん向けに開発された加熱寿司ですが、生ものが苦手な方や、病気の治療や服薬により医師から生ものを避けるよう指導されている方などにも喜ばれているとか。
加熱寿司のネタは海老、カンパチ、のどぐろ&ウニ、穴子、イカ、真鯛、玉子焼き、ホタテ、サーモンの全9貫が1人前で価格は税込み6900円、2人前は12800円。(送料込み)
食べるときは電子レンジで加熱し一定時間蒸らせば出来上がり
ちょっとお高いですが、つわりなど身体的な制約や食事面の制約などを抱えた妊婦さんへ“束の間のご褒美”として、旦那様が奥さんへねぎらいの気持ちを込めて贈ったり、
家族・友人からのお祝いなど様々な場面で利用されているようですよ。購入や詳細は「加熱寿司」公式サイトにて。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 【衝撃】多分それ違うwww ウインナーコーヒー、ピザハットからぶっ飛んだ新作ピザ
- お酒のクーリッシュが登場、販売エリア拡大・通販も開始へ
- キッコーマン大豆麺を食べ比べ!高たんぱく・低糖質な麺でいろんな味に合う
- 全部ハートのハッピーターン!「幸福の日」にあわせて期間限定発売
- モスの人気ドリンク復活!まぜるシェイク甘夏、まるごとレモンのジンジャーが発売
前の記事 / 次の記事
完全メシCMに出演中、ドラえもんの声に激似の女性は「木村さん」
全部ハートのハッピーターン!「幸福の日」にあわせて期間限定発売
関連タグ