公開:2023年08月29日 伊藤 みさ/更新:2023.10.11
ミルクとけだす珈琲バッグ、お湯注ぐだけの進化系ティーバッグ日東紅茶から
紅茶ブランドの日東紅茶から初のコーヒーシリーズが登場!
ミルクとけだす珈琲バッグ カフェラテ / キャラメルラテ が2023年8月28日に発売されました。

日東紅茶では2021年8月、茶葉とミルクが一緒に入った新しいタイプの商品「ミルクとけだすティーバッグ」を発売。

画像右は「ミルクとけだすティーバッグ オリジナルブレンド」、左は「チャイ(2023年8月発売)」
お湯を注ぐだけで手軽にミルクティーが作れるとして好評、SNSでも話題となり発売開始から約2年でシリーズ累計出荷杯数は約1000万杯を突破したという。
「オリジナルブレンド」「アールグレイ」をはじめ、「はちみつ紅茶」、「ほうじ茶」、「しょうが紅茶」がこれまでに発売されています。
そして2023年8月、ついに日東紅茶は「紅茶」という枠を超えてコーヒーカテゴリへ!
レギュラーコーヒーをティーバッグで抽出するのが新しい、ミルクとけだす珈琲バッグ
作り方は簡単。ティーバッグをコーヒーカップに入れ、お湯を150ml注ぎ、2分待つ。

コーヒー豆が入っていて、紅茶のバッグより大きめに感じる
パッケージのようにミルクとコーヒーが2層になって溶けだしてくるイメージでしたが、
実際はクリーミングパウダーのほうがサっとお湯に溶けるのでお湯を注いですぐに白い液体となり、2分待つ間にコーヒーの色もじんわり出ていました。

お湯を入れてすぐの様子

お湯を入れて2分後、少しバッグを振ってみた

コーヒーが濃いほうが好きという方は長めに浸してティーバッグを揺らしたりすると良いようです。
カフェラテ・キャラメルラテ いずれも砂糖は入っていないので、好みに合わせてプラスして。(キャラメルラテはとても甘い良い香りがしますが、甘さはないのが逆にすごい)
“お湯を注いですぐできるコーヒー” としてはインスタントコーヒーがあり、様々な種類が販売されていますが
レギュラーコーヒーを抽出器具を使用せずお湯を注いで待てばOKというのが手軽で新しい。
コーヒーの香りは、パッケージの封を切った時にふわっと漂うのが一番強く感じました。
ジッパー付きで保存もできますが、長く置いておくと香りが弱まりそうなので開封後は早めに飲み切る方がよさそう。1袋に4杯分はちょっと少ない・・・と思いましたが、美味しく飲み切るにはそれくらいの方が良いのかもしれませんね。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
前の記事 / 次の記事
経験者なんと8割「非常食の賞味期限切らした」9月1日は防災の日、賞味期限チェックを!
関連タグ