公開:2023年10月19日 伊藤 みさ/更新:2023.10.19
マクドナルドのパッケージデザイン6年ぶりリニューアルで順次提供開始、デザインの変遷にしみじみ
日本マクドナルド株式会社は、バーガーの包み紙やドリンクのカップ、テイクアウト用紙袋など約70種類のパッケージデザインを6年ぶりにリニューアル。
全国の店舗にて順次在庫がなくなり次第切り替えて提供しています。

これまではマクドナルドのロゴや文字がダイナミックに描かれたデザインでしたが、新デザインはポップな色使いとイラストが特徴的。
例えばビッグマック®のボックスは、バーガーの断面やパティ・レタスをイメージしたイラストへ。
フィレオフィッシュ®のボックスはスケソウダラが獲れる海の波をイメージしたパッケージへ。
変更となるパッケージはこのほか、以下のようなものがあり。
- テイクアウトバッグ
- バーガーラップ・ボックス
- マックフライポテト®バッグ
- コールドドリンクカップ
- サイドサラダボックス、ホットアップルパイボックス、ホットケーキボックス など
日本マクドナルドのパッケージ変遷、ふと “あの頃” の思い出がよみがえる
▼1955年~1961年
アメリカ創世期のマクドナルドのキャラクター「スピーディー」が出仁の中心

▼1971年
日本1号店が東京・銀座にオープンした当時のパッケージ

▼1980年代頃
数種類の商品に発砲スチロール製のボックスを使用。形が崩れにくいなどの機能性に優れていたが、かさばってしまいゴミ問題もあったため1990年にこれの使用を中止。
特殊な加工を施した紙を使用しごみ削減に努めた。

▼1990年代~2000年代初頭

▼2000年代

▼2010年代

▼2017年~現在

こうやってデザインを振り返ると、「あぁ~!こんなのだった!」と思うのと同時に、その頃の懐かしい思い出もふと蘇ります。
個人的にはあまり頻繁に通ってはいなかったと思っていましたが、それでもやはりマクドナルドは身近な存在として記憶に残っていました。
マクドナルドは1971年の日本1号店のオープン以降50年以上にわたって、利用者にマクドナルドらしい「FUN」を届けるため様々な進化を遂げており、その一つにパッケージの変化があるという。
今回の新しいパッケージがまた、いつか「あぁ、懐かしいな」となる日がくるのかもしれません。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事
森永おっとっと、クロミ・シナモロール・キティなどサンリオとコラボでかわいい菓子型に!
関連タグ