公開:2023年11月23日 伊藤 みさ/更新:2023.11.23
いまキテル!『ミルフィーユ食パン』層が美しい台湾発祥の、めくって食べる食パン
耳まで柔らかく、もっちり系の贅沢・高級食パンのブームが続く中、新たな種類の「食パン」が今話題となっています。
それが、ミルフィーユ食パン。名前は「ミルフィーユブレッド」や「クロワッサン食パン」などと呼ばれることも。この食パンは、生地にバターなどを挟み折り重ねて焼くことで、ミルフィーユ状に層ができます。

めくって食べられるという珍しさとバターの贅沢な香りで食欲をそそります。

薄くして焼いてパリっと感を楽しむもよし、厚めでふんわりサクッを楽しむもよし。

また個人的には、ナイフが無くても綺麗にカット(割く)できるところもお気に入りポイント。
台湾発・ミルフィーユ食パン、日本でも販売店が続々
ミルフィーユ食パンは台湾で誕生し、現地で話題になりました。日本では2023年夏前後あたりから多くのパン屋さんが提供をスタートしています。
全国で展開中のパン屋さん「ハートブレッドアンティーク(Heart Bread ANTIQUE)」でも、7月から新商品として「幸せ重なるミルフィーユミルク食パン」を発売。

ヤマザキ(山崎製パン)のパン屋さんとして全国へ展開中の「サンエトワール」「ハースブラウン」では11月のおすすめ商品として「ミルフィーユブレッド」を販売しています。

そのほか、ホテルのベーカリーで数量限定で販売されるなど多くのパン屋さんで見かけるようになりました。
写真などで見るととても柔らかそうなイメージだったのですが、筆者が手にしたものはしっかりめに焼きあがっていて意外とカッチリしていましたが、生地の層が空気を含んで軽い食感で美味しくいただきました。

ありそうでなかったミルフィーユ生地の食パン。ビジュアル的にもなんだかそそられますね!
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミチキ、食べ放題やるってよ。全国10か所で30分間のドリームタイム「あげあげ祭」で
- 地方にもやっときた!モスバーガー監修 オニポテスナックがうまーい!
- 直感的においしさを確信した「将軍モカ」サザコーヒー監修のワッフルコーンアイス
- 全国で食べたいよ!岡山・四国エリア限定「ご当地おむすび祭り」にえびめし・スタニラむすびなど登場
- こういうのがいいんだよ!今治焼豚玉子飯、愛媛発のご当地B級グルメが 松屋で全国デビュー
- うな丼バーガー爆誕!ロッテリアで数量限定発売
前の記事 / 次の記事
モスチキンラーメン爆誕、試してみたくなる組み合わせ!5万名にチキンプレゼントも
ふわふわクリーミーな泡!スリコ「ミルクフォーマー」自宅でカプチーノを楽しもう♪
関連タグ
