合皮のバックに色移りした、デニムの汚れを落とす方法
カバンを斜め掛けにしていると、よく動く足元がカバンに擦れて当たるので、ジーンズ(デニム)の色が鞄に付いてしまう…という事が、よくあります。
写真は、合皮(フェイクレザー)のバッグ。ヴィンテージ風にしてあるため、汚れなのかもともとの風合いなのか?最初は分かりにくかったのですが、
次第に色濃くなってきたためジーンズ(デニム)からの色落ちだと判明。明るいバッグだと、色落ちはもっと目立ってしまいますし困りますよね。
こんな時に、色移りを落とせる便利な方法があるのでご紹介します。
合皮への色移りは、除光液(ネイルリムーバー)で落とせる!
ジーンズの色移りを落としてくれるアイテムは、こちら
除光液です!しかも、除光液の中でも、100円ショップで売られているネイルリムーバーシートがおすすめ!
もちろん、普通の除光液でも汚れを落とせるのですが、コットンを用意したり、除光液特有のきつい香りが付いたりするので、個人的にはこのシートが断然おすすめ。
では早速、色移りしてしまった合皮(フェイクレザー)のバッグを、
薄いネイルリムーバーシートを1枚取り出して、優しく汚れをふき取っていきます。すると・・・
こんな感じで綺麗に落とせました!
もともとの風合いがあるので、ちょっと分かりにくい部分もありますが、黒っぽく見えているのは陰で、色移りしたよごれは綺麗に落とせています。
そのままにしておくと少しベタベタするため、汚れをふきとった後は、水で濡らしたタオルを固く絞って、バッグをサッと吹いておけば完了です。
ネイルリムーバーシート1枚で、色移りをとることが出来ました!
薄い色移りなら、消しゴムでも落とせる場合があるようですが、上記写真(1枚目)程度までしっかり色移りしてしまうと、消しゴムではちょっと難しいようでした。
除光液(ネイルリムーバーシート)を使うときのポイントは、あまり強くゴシゴシしすぎない事。ゴシゴシしすぎると、バッグ自体の色もおちてしまいそうなのでご注意を。
ネイルリムーバーシートならコットンも不要で、しかも少量でちゃんと汚れを落としてくれて、香りもいい。諦める前に、ぜひお試しを。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトの商品紹介ではアフィリエイトプログラムを利用する場合があります。
あわせて読みたい
- 経験者なんと8割「非常食の賞味期限切らした」9月1日は防災の日、賞味期限チェックを!
- キッチンバサミで簡単!桃の種を取出し、皮までツルンッと丸ごと剥く方法
- 濡れたハンカチどうしてる?バッグ内の居場所・収納アイディア
- 車検シール貼る位置、フロントガラス右上へ2023年7月から変更!車検証もミニサイズに
- 今年の夏 手放せないネックファン(首掛け扇風機)を、より涼しく使う!
- オニヤンマ 身に着けるだけで虫除け体感10分の1!子供やアウトドアのお供に
前の記事 / 次の記事
沖縄限定 きなこもちアイス、コンビニにさりげなく「ご当地」の味
ダイソーのマッサージオイルが優秀!香りや肌馴染みがよく髪にも使える
関連タグ