ダイソーのマッサージオイルが優秀!香りや肌馴染みがよく髪にも使える
今や何でも揃う、100円ショップ。大きなショップだと、驚くほど幅広いジャンルの商品が並んでいます。
その中にはお得なモノ、それなりのもの、「ちょっと高い」モノなど、いろいろ混在しているわけですが、明らかにお得!と思える商品に出会えると嬉しくなっちゃいます。
ダイソーで販売されているマッサージオイルは、「お得!!」と感じる、人気アイテム。
このマッサージオイルは2017年頃から発売されているもので、日頃からマッサージオイルを使っている人ならわかる安さと使用感の良さで、まとめ買いする人も多い人気商品です。
香りは5種類、ダイソーのマッサージオイルで乾燥ケア
ダイソーで売られているマッサージオイルは全部で5種類あり。香りは、ラベンダー、レモングラス、ユーカリミント、ゆず&ジンジャー、そしてローズ。
癒しの香りとして定番の「ラベンダー」はもちろん、「レモングラス」も「ゆず&ジンジャー」など、どれも優しい香りで匂いはきつくない。
オイルを手のひらに出してみると、サラリとしていてべたつかず、非常に使いやすい。肌に伸ばしてみると、伸びがよく、肌馴染みもとてもいいです。これは驚きました。
パッケージの見た目も可愛く、小さなボトルで40ml入りと少量なのですが、伸びがいいので非常にもちがいい。てっきり、コスメをメインに取り扱う企業の商品だろうと手にしていたのですが、
裏を見てみると、製造販売ともに広島の「ダイソー本社」とのことで、二重に驚きました。
マッサージの時はもちろん、膝やスネ・かかとなどの乾燥しているボディのケアや、髪にもつかうことができ、しかも香りは軽いためすぐに飛びます。
香りをメインに楽しみたい、濃厚な香りが好み、という方には物足りないかもしれませんが、個人的には100円でちょうど良い香りとこの使用感なら十分すぎるくらい満足。見つけたら買い!ですよ。
旅行などに携帯するにもちょうどいいサイズですが、パラベンフリー(防腐剤不使用)なので、開封後は早めに使ったほうが良さそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ミニ机が便利!スリコの折り畳みテーブルは、スマホ・タブレットが立てて使える
- なかなかのクオリティ!セリアの置物インコに、本物インコも興味深々
- ダイニングテーブルにも簡易引き出し!100均アイテム4つで作れる
- シリコンキーボードクリーナー、ハリネズミが埃取る かわいいアイテム
- ダイソー彩り金封、いろんなお祝いごとに便利でカワイイ
- カラーボックスは横置きも便利!スリコのインナーボックス収納アイディア
前の記事 / 次の記事
衝撃的な見た目…エイリアンラーメンのスープは緑色?!福岡に驚きグルメ
関連タグ