ポメラ キングジム から デジタル メモ帳
ポメラ という、デジタルメモ が、キングジム から発売されます。
ポメラ とは、てのひら大ほどの大きさで
折りたたみ キーボード がついている、PC型の デジタルメモ。
ポメラ ってほんっとに小さい!
ポケット に入れて持ち運べる メモ帳だから
ポメラ って名づけられたそうです。
手にとって見てみたいですよね(^。^)
キングジム から11月10日に発売される
ポメラ は、電源を入れたら2秒で起動するそうで、
機能としては、テキストメモ(メモ帳)だけのようです。
SDカード も2ギガまでのものなら
読み込めるそうですが SDカードにいろいろな
データが入っていたとしても
多分、対応できるのは テキストメモ だけじゃないでしょうか。
液晶画面がモノクロ ですしね(^^)
折りたたみになっている キーボード は、
ミニノートPC のサイズと変わらないそうなので
携帯電話にキーボードが付いたものよりは
全然使いやすそうです。
ただ、インターネットにはアクセスできませんけどね(^^;
ポメラ は、単4アルカリ乾電池 で
20時間使用できるそうなので
携帯していて電池切れに困ることは無さそう。
ポメラ の仕様をみた感じでは、
完璧に ビジネスマン向き のようです。→blogranking
外出時、冊子のメモ帳や手帳に
いろいろ書き込むよりも
キーボードで入力したほうが全然早いですから
ビジネスマン で外出が多い人、
メモ帳での作業が多い人などには、
ポメラ は 軽量だし喜ばれるかもしれませんネ。
価格は27,300円。
しかも、重量は370g!
普通のノートパソコンも最近は、
1kg くらいに 軽量化されてきたものの
それでも長時間の移動になると
何気にズッシリと重さを感じるもの。
個人的にはこのサイズでこの軽さで、
機能にプラス 、ネットとメールが出来れば、
かなり重宝するんだけどなぁ〜。
ポメラ pomera キングジム
デジタルメモ 『 ポメラ 』 DM10 - キングジム
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- キッチンバサミで簡単!桃の種を取出し、皮までツルンッと丸ごと剥く方法
- 濡れたハンカチどうしてる?バッグ内の居場所・収納アイディア
- 車検シール貼る位置、フロントガラス右上へ2023年7月から変更!車検証もミニサイズに
- 今年の夏 手放せないネックファン(首掛け扇風機)を、より涼しく使う!
- オニヤンマ 身に着けるだけで虫除け体感10分の1!子供やアウトドアのお供に
- 骨伝導イヤホンってどう?メリット・デメリット、使ってみて気づいたこと
前の記事 / 次の記事