公開:2019年01月16日 伊藤 みさ/更新:2020.11.24
日本庭園ランキング2018「足立美術館」16年連続で日本一に
日本庭園を毎年ランキング化しているアメリカの日本庭園専門誌、The Journal of Japanese Gardening(ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング)が最新のランキングを発表。
島根県 足立美術館
2018年の「日本庭園ランキング」トップ5は、以下のようにランク付けされています。
1位 足立美術館(島根県)
2位 桂離宮(京都府)
3位 皆美館(島根県)
4位 山本亭(東京都)
5位 京都平安ホテル(京都府)
1位に輝いた足立美術館は “日本庭園と日本画の調和” を基本方針に創り上げられた庭園で、今回で16年連続日本一を獲得。
足立美術館は、庭園を通して日本ならではの四季の美に触れてもらい、その感動をもって横山大観(日本画家)をはじめ日本の名画に触れてほしいという創設者・足立氏の強い想いが今に引き継がれています。
敷地内から見える周りの土地を、庭園の「借景」として使うために買い上げたという逸話も。
同ランキングは、歴史的価値・知名度・規模ではなく「庭園の質」「庭園と建物の調和」「ホスピタリティ」など、今現在鑑賞できる日本庭園としていかに優れているかを基準とし、調査・選考されたとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
- 贅沢生食パン工房 鎌倉屋、福岡にイートイン可能なカフェ付き生食パンの店
- くま博2022、音楽・グルメ・アート・観光など熊本を丸ごと楽しむ1ヶ月間!くまモン プロデュースで
- 岡山・倉敷で「備中あんたび」イベント、日本三大小豆産地で27種のあんこスイーツ巡って!
前の記事 / 次の記事
年賀状のお年玉、目玉は東京オリンピックへのペア招待!平成最後にWチャンスも
クルーズ客船にはクラス(種類・グレード)がある!違いと選び方
関連タグ