公開:2019年01月16日 伊藤 みさ/更新:2020.11.24
日本庭園ランキング2018「足立美術館」16年連続で日本一に
記事タイトルとURLをコピー
日本庭園を毎年ランキング化しているアメリカの日本庭園専門誌、The Journal of Japanese Gardening(ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング)が最新のランキングを発表。
島根県 足立美術館
2018年の「日本庭園ランキング」トップ5は、以下のようにランク付けされています。
1位 足立美術館(島根県)
2位 桂離宮(京都府)
3位 皆美館(島根県)
4位 山本亭(東京都)
5位 京都平安ホテル(京都府)
1位に輝いた足立美術館は “日本庭園と日本画の調和” を基本方針に創り上げられた庭園で、今回で16年連続日本一を獲得。
足立美術館は、庭園を通して日本ならではの四季の美に触れてもらい、その感動をもって横山大観(日本画家)をはじめ日本の名画に触れてほしいという創設者・足立氏の強い想いが今に引き継がれています。
敷地内から見える周りの土地を、庭園の「借景」として使うために買い上げたという逸話も。
同ランキングは、歴史的価値・知名度・規模ではなく「庭園の質」「庭園と建物の調和」「ホスピタリティ」など、今現在鑑賞できる日本庭園としていかに優れているかを基準とし、調査・選考されたとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
- 下関に星野リゾート【リゾナーレ下関】まるでビーチのような客室・開放的なテラス空間も!
- 山口・柳井に「シークレットミュージアム」全国のあかり・アート×謎解き、ヒミツの多い全国初のスタイルで
- 佐賀空港周辺(佐賀平野)の5月は見渡す限り麦畑!黄金色の絶景
- 予約不要でプチ工場見学!クリスピークリームドーナツ「ドーナツシアター」併設店舗は東京・千葉・福岡だけ
前の記事 / 次の記事
年賀状のお年玉、目玉は東京オリンピックへのペア招待!平成最後にWチャンスも
クルーズ客船にはクラス(種類・グレード)がある!違いと選び方
関連タグ