カピバラの露天風呂開き、伊豆シャボテン公園「ゆず湯」でほのぼの
伊豆シャボテン動物公園の名物企画「元祖カピバラの露天風呂」が2016年11月19日からスタートします。
冬の風物詩としてよく話題になる「カピバラ露天風呂」は、1982年から行なっている伝統イベント。
その昔、伊豆シャボテン公園の飼育スタッフがお湯を使ってカピバラの展示場を掃除していた時、溜まったお湯にカピバラが浸かってゆったりしている姿を発見!以来、展示場に露天風呂を作って見せたことが始まりなのだとか。
30年以上も前から、カピバラたちの可愛い入浴シーンで来園者を楽しませていた、伊豆シャボテン公園。「ねずみの仲間」であるカピバラにちなんで、1996年ねずみ年の冬至から「カピバラのゆず湯」もスタート。2016年で「ゆず湯」は20周年を迎えます。
「冬至」「いい風呂の日」などに、カピバラのイベント風呂を準備
2016年の「元祖カピバラの露天風呂」11月19日のプール開きならぬ「露天風呂開き」を皮切りに、
- 2016年12月17日~2017年1月9日までは「カピバラのゆず湯」※10時30分~/13時30分~の1日2回開催
- 2016年11月26日「いい風呂の日」にはカピバラたらいの湯/鬼ゆず湯
- 2017年1月7日は春の七草風呂
- 2017年1月15日には、カピバラの長風呂対決
…と、変化を加えて来園者を楽しませます。
カピバラのゆず湯 気持ちよさそう・・・・
このほか、菜の花やリンゴ・ツバキなど季節の花や野草・果実を入れる「変わり湯」も。人間の私たちでもなかなか入れないゴージャスお風呂は、香りも良さそうですね。カピバラ露天風呂の人気の高さがうかがえます。
カピバラのつばきの湯
また、人気キャラクター「カピバラさん」とのコラボレーションが例年よりグレードアップ。
ウォークラリー「カピバラさんを探せ」やレストランでのコラボメニュー、園内のカピバラさん装飾などカピバラだらけの期間となります。
「元祖カピバラの露天風呂」は2016年11月19日~2017年4月9日まで、平日は13時30分~/土日祝日・冬休み・春休みは10時30分~と13時30分から 毎日開催。
名称 | 伊豆シャボテン公園 |
---|---|
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-13 |
営業時間 | 3月1日~10月末日まで 9:00~17:00 11月1日~2月末まで 9:00~16:00 |
問合せ | 0557-51-1111 |
備考 | 大人(中学生以上)料金 2,300円 小学生料金 1,100円 幼児(4歳以上)料金 400円 70歳以上 料金 1,900円 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 爽快!上盛山展望台からぐるり瀬戸内ビュー、風力発電の巨大風車の迫力もスゴイぞ
- 上関城山歴史公園の桜が満開!河津桜と瀬戸内の眺めに癒されるお花見スポット
- 明石海峡大橋塔頂ツアーに、25名を無料招待!開通25周年を記念して
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
前の記事 / 次の記事
こんなの欲しかった!キュリオスマートタグ、携帯や鍵など探し物が簡単に見つかる
マステ好きメガネ女子は必見!mtとJINSが可愛くコラボ、特製ケースも
関連タグ