こんなの欲しかった!キュリオスマートタグ、携帯や鍵など探し物が簡単に見つかる
鍵やスマホなどをどこに置いたか分からなくなる…という、忘れん坊さんに注目のアイテム「キュリオ・スマートタグ(Qrio Smart Tag)」。
スマートタグは、スマートフォンとBluetoothで通信することで、専用アプリからスマートタグのブザーを鳴らしたり、地図上からありかを確認出来るなど、無くした物を探し出せるデバイスです。
クラウドファンディングサイト「Makuake」では、目標額の2400%を達成。ついに、スマートタグが予約販売を開始しました。
スマートタグについているボタンを押すと、スマホを鳴らすこともできるので、スマホが見当たらないときにも探すことが出来ます。
非常にシンプルなものですが、これ、けっこう使えそうな予感。
機能拡張、アップデートも!キュリオスマートタグ
なくしものを探しているとき、特に外出前の忙しい時には「携帯みたいに鳴らすことができればいいのに…」と筆者はよく思っていたのですが、スマホからスマートタグの音を鳴らせば、隠れたところに落ちていても見つけやすい!
ここまでは意外と他にもありそうな機能ですが、個人的に嬉しいのが「スマホを鳴らす機能」。
最近では備え付けの電話を家に設置していない家庭も多く、一人で居るときはスマホがどこにあるかわからなくなっても鳴らす事も出来ずにイライラ…。
そんなときにも、スマートタグからスマホを鳴らせば探し出せる。これ、地味に使えると思うのです!
スマートタグは、日常的に使用する・なくなったら困る家や車の鍵やキーホルダーにつけたり、旅行の時はトランクにつけたり。
機能はこのほか、
・スマートタグの位置情報履歴表示
・スマートタグでスマホのカメラシャッターをきる
・複数のスマートタグ管理
など、今後も機能を拡張し、ソフトウェアアップデートも行っていく予定とのこと。
一般発売は2017年1月予定で予約者から順次発送。予約は週刊アスキーに掲載された商品を紹介・販売する「アスキーストア」にて。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
- きつい袖口を広げたい!ブラウス・シャツのボタン付き袖を簡単にお直しする方法
前の記事 / 次の記事
カピバラの露天風呂開き、伊豆シャボテン公園「ゆず湯」でほのぼの
関連タグ