弘前さくらまつり、ライトアップ時間は22時まで!夜桜も
開花の早い年はあっという間に満開になって散ってしまう頃ですが、まだまだお花見が間に合うスポットがあります!
青森県では毎年4月下旬に「弘前さくらまつり」が開催され、桜はこれからが見頃となります。西日本や関東でお花見のタイミングに間に合わなかった方は、弘前さくらまつりにお出かけしてみては♪
弘前さくらまつりの例年の開催期間は、4月下旬から5月初旬までの2週間。ここは、50種類の桜が約2600本以上も咲いているそうで、満開の時期は圧巻の美しさ!
毎年、かなりの人出で賑わう桜祭りなんだそうですよ。綺麗ですね~、行ってみたい!
sponserd link夜桜は22時まで!露店は200以上でグルメも堪能
日中はもちろん、幻想的にライトアップされた夜桜をしっとり眺めるのも良さそう。露店も200以上出店していて、ご当地グルメも堪能できるのが嬉しい!
弘前さくらまつりでは、夜桜のライトアップを期間中22時まで行っているそうです。ちなみに、今年の桜祭りが終わった後は、弘前城は石垣修理工事のために内濠を埋め立てるのだとか。
そのため、工事が終了するまでの間は水面に映った桜などを楽しめなくなってしまいますので要注意ですぞ。
例年の見頃 :4月23日~5月6日あたりまで
開催場所 :弘前公園(青森県弘前市)
有料区域 :本丸・北の郭および植物園は有料 (大人 310円、小人 100円)
夜桜時間 :夕方から~22時頃まで
開催時間 :本丸・北の郭 7:00~21:00(4月23日~5月5日) / 植物園 9:00~18:00
※内容は執筆時のもの。その年の情報を確認してお出かけ下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ダイヤモンド桜島 見ごろは11月下旬から、約4分の良縁起 天体ショー
- 上海の「豫園商城」は古き良き中国を感じられる観光スポット、買い物や街歩きに
- もとむのカレーパンは焼肉屋さんのゴロっと牛すじカレー、沖縄から全国へ
- 恋木神社は全国唯一の「恋愛の神様」ハートがいっぱい!お守り・御朱印・おみくじも
- オリナス錦糸町でパンタスティック開催、日本最長パンイベント
- USJにマリオのカフェ&ストア 10月オープン!任天堂ワールドは2021年春
前の記事 / 次の記事
アマゾンダッシュ(Amazon Dash)、スキャンと声で買い物メモしたら即日発送ってスゴイ
キムヨナ、アナと雪の女王(Let it go)をサムスンCMで歌う!動画
関連タグ