公開:2024年05月13日 Mika Itoh/更新:2024.05.13
佐世保バーガーの人気店「スタミナ本舗 Kaya」地元民に愛されるボリューミーな長崎ご当地バーガー
長崎グルメの中でよく知られているご当地バーガー「佐世保バーガー」。長崎県の高速道路のサービスエリアや、観光地周辺などあちこちで販売されていますが、
地元民に人気が高いと教えてもらったお店が、Stamina本舗 Kaya(スタミナ本舗 カヤ)さん。

佐世保の中心地からちょっと離れた場所にお店があり、知らないとなかなか観光客が訪れにくい場所にあるように感じますが
長崎出身のエグザイル TAKAHIROさんが通っているお店としてテレビ番組で紹介したことや、「食べログ ハンバーガー百名店」で全国総合5位に選ばれたこともあり、地元客だけでなく観光客も多く訪れ賑わっています。
長崎・佐世保バーガーの名店、Kaya(カヤ)のバーガーメニューは10種類
スタミナ本舗 Kayaは、レトロで年季の入った店構え。「イオン佐世保白岳ショッピングセンター」を目がけていくと、向かいにお店があります。

Kayaさんはテイクアウトのみとなっており店内飲食は出来ませんが、店舗の前にベンチやテーブルなどが置かれているので、出来立てをその場で食べることは可能。

注文用のカウンター脇にメニューが貼りだされており、バーガーメニューは全部で10種類。全体的にリーズナブルです。

地元の方のによると「スペシャルバーガー」や「チキンかつれつバーガー」、あとサイドメニューの「皮つきポテト」もオススメだそうですよ!
佐世保バーガー人気店・Kaya(カヤ)の、スペシャルバーガー
今回はスペシャルバーガーを注文してみました。見た目も非常にシンプル。

写真だと分かりにくいですが、サイズは大きめ。ずっしり重みがあります。こんがり焼かれたバンズ自体も大きく、食べ応えがすごい。

中にはトマト・ベーコン・輪切りの玉ねぎ・レタス・カリカリに焼かれたチーズなどが入って、ボリューミー!1つで十分お腹が満たされました。

ドリンクメニューはありませんが、お店の前には自動販売機が2台設置されており、飲み物が安く買えるのもいいですね。
ちなみに人気店のため、地元民は電話注文して指定時間にピックアップする、というのが定番のようです。

その場で注文すると待ち時間が長くなる場合がある(電話注文のオーダー数が多い時など)ため、電話注文してからお出かけすると良さそうです。
店名 | Stamina本舗 Kaya(スタミナ本舗 カヤ) |
---|---|
住所 | 長崎県佐世保市大和町113 |
時間 | 10時00分~20時00分 |
駐車場 | あり(なお、イオンの好意でイオン駐車場も利用可能とのこと) |
問合せ | 0956-34-4181 |
店休日 | 月曜日 |
周辺 | 長崎県のグルメ・スポット・コネタ |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
前の記事 / 次の記事
夜の動物園・水族館に親子を招待『ドリームナイト・アット・ザ・ズー』全国14か所で
肉塊レベル3まで選べる!ココイチ「肉塊トンテキカレー」500店限定・数量限定販売はじまる
関連タグ