公開:2024年02月12日 伊藤 みさ/更新:2024.02.12
ヒゲダン2曲、JR米子駅発車メロディ・新型特急やくも車内メロディに採用 2024年4月から
人気音楽バンドの Official髭男dism(愛称:ヒゲダン)の代表曲が、2024年4月6日よりJR米子駅の発車メロディと
特急やくも新型車両(273系)の車内チャイムにて使用が開始されると発表されました。
© Lastrum Music Entertainment Inc.
All Rights Reserved.
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)は島根・鳥取・広島出身の男性4人組のバンド。
メンバーのほとんどが島根大学出身ということから「島根発」というイメージも強い彼ら。
ボーカル藤原聡さん、ドラム松浦匡希さんの出身地である島根県米子市の陸の玄関口で自身の曲が使用されることとなり、地域の方やヒゲダンファンに喜ばれそうです。
Official髭男dismの使用曲と場所、期間まとめ
JR米子駅では、Official髭男dismがはじめて紅白歌合戦に出場した際の曲、「Pretender」が列車の発車の際のメロディに使用されます。
使用されるのりばは、1番(主に岡山・鳥取方面)と2~5番のりば(主に出雲市・益田方面)。
列車は、やくも / サンライズ出雲 / スーパーおき・スーパーまつかぜ / 山陽本線・伯備線の普通列車。
使用期間は2024年4月6日のやくも10号岡山行発車時(9時35分発)から使用を開始し、3年間の予定。
なお、列車に大幅な遅延が発生した際や、係員の業務が集中・混雑した際などは流れない場合もあるとのこと。
特急やくも新型車両(273系)車内ではヒゲダン2曲使用
2024年4月6日より運行開始となる特急やくも新型車両(273系)では、駅発着時・車内での案内放送前に流れる車内チャイムで「Pretender」「I LOVE...」が使用されます。
- Pretender 使用場面
- 音源タイプ:オルゴール
進行方向:出雲市・米子→岡山(山陰本線・伯備線・山陽本線経由)
選定理由::山陰外からのお客様のご利用が多い特急やくもでは、岡山へ向かう場面は、多くのお客様が帰路となることから、情緒的な楽曲の雰囲気が旅情にマッチすると考えたことによる。 - I LOVE... 使用場面
- 音源タイプ:ピアノ
進行方向:岡山→米子・出雲市(山陽本線・伯備線・山陰本線経由)
選定理由:山陰は縁結びにゆかりのある地が多数あり、多くの人の胸を打った恋愛を歌った楽曲が旅情にマッチすると考えたため
使用期間は2024年4月6日から当面の間。
なお、新型やくもでの使用であり、現行の381系特急やくもでは上記の車内チャイムは流れないとのこと。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- ハートブレッドアンティークのパン食べ放題モーニングが神コスパ
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
前の記事 / 次の記事
QBBチーズデザート 青森県産ふじりんごがウマッ「一番好き」
桜先取りでウキウキ!スタバ本気の「SAKURA」、フラペもタンブラーも気になる!
関連タグ