2016年12月04日 伊藤 みさ/更新:2016.12.04
JR西日本乗り放題きっぷ 2017発売、グリーン車もフェリーも乗れる!
JR西日本が、元旦限定で使用できる乗り放題切符「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017」を2016年12月11日から発売します。
これは、JR西日本の全線に加え、JRが運営する宮島フェリーや智頭急行線全線、そしてグリーン車も利用可能。
「青春18きっぷ」は在来線のみとなっていますが、「元旦きっぷ」は在来線も新幹線も急行もフェリーも使える、日帰り旅行にお得で便利な切符となっています。
sponserd link元日・JR西日本乗り放題きっぷ2017 内容詳細
元日・JR西日本乗り放題切符の、利用内容は以下の通り。
- JR西日本全線・智頭急行線全線・JR西日本宮島フェリーが乗り放題
- 指定席を4回まで利用OK!「のぞみ・みずほ・さくら」にも乗れる
- 子供料金も設定され、家族旅行にも使える!(子供のみの利用は不可)
- 出雲大社や最上稲荷、平安神宮などの社寺で切符を提示すると拝観料割引など特典も
乗り放題きっぷ 2017の価格は「普通車用」と「グリーン車用」に分けられおり、普通車用は大人15,500円・子供3,000円/グリーン車用はおとな17,500円・こども5,000円 となっています。
「JR西日本全線」というと、山陽新幹線なら新大阪から博多南まで!在来線なら、金沢・富山まで行けてしまいます。
「元旦限定」という条件付きのため、思い切って元旦に弾丸日帰り旅行を計画する…というのも楽しそうです。
乗り放題きっぷ2017の受付は、2016年12月11日~12月30日まで。電話予約・JR西日本の主な駅の「みどりの窓口」または主な旅行会社で発売。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ダイヤモンド桜島 見ごろは11月下旬から、約4分の良縁起 天体ショー
- 上海の「豫園商城」は古き良き中国を感じられる観光スポット、買い物や街歩きに
- もとむのカレーパンは焼肉屋さんのゴロっと牛すじカレー、沖縄から全国へ
- 恋木神社は全国唯一の「恋愛の神様」ハートがいっぱい!お守り・御朱印・おみくじも
- オリナス錦糸町でパンタスティック開催、日本最長パンイベント
- USJにマリオのカフェ&ストア 10月オープン!任天堂ワールドは2021年春
前の記事 / 次の記事
毎週プレゼント貰える!ソフトバンク「スーパーフライデー」12月はミスド2個タダ!
ロッテ 濃厚生チョコ 芳醇ショコラ、セブンイレブンから大人な冬アイス
関連タグ