公開:2024年01月24日 Mika Itoh/更新:2024.01.24
恋ランタンで恋愛祈願!長崎ランタンフェスティバルの幻想的な夜に、願いを込めて
長崎で毎年2月に行われている「長崎ランタンフェスティバル」。街がランタンの灯りで幻想的な雰囲気に包まれる人気イベントです。
長崎ランタンフェスティバルの開催期間中は、至る所で華やかなランタン装飾が見られるほか、皇帝パレード、龍踊り、ステージイベントなど見どころが色々ありますが、観光客に意外と知られていないのが
恋ランタン。

恋ランタンは、長崎ランタンフェスティバルの期間中に長崎孔子廟(ながさきこうしびょう)で出来る恋愛祈願。
可愛いランタンのような形の「恋ランタン」に名前や願い事をかくと、恋の願いが叶うといわれています。
恋ランタンは、ドラマ「君が心をくれたから」にも登場!
恋ランタンは、2024年1月からスタートした永野芽郁&山田裕貴の出演ドラマ『君が心をくれたから』の中にも登場!
眼鏡橋とランタン / 長崎ランタンフェスティバル、過去の様子
ドラマ主人公の雨(永野芽郁)が「好きな人の最愛の人になれますように」と想いを書いて願うシーンが、幻想的なランタンフェスティバルの風景とともに印象的に描かれました。

ちなみに、観光客に「恋ランタン」が知られていないのが意外だったのですが、それもそのはず。恋ランタンは長崎ランタンフェスティバル期間中の縁結びスポットとして2020年からスタートしたのだそう。
ドラマでは昔からあるような雰囲気で描かれていましたが、実際は最近登場したばかりなのですね。
長崎孔子廟「恋ランタン」のやり方
長崎孔子廟(ながさきこうしびょう)は、1893年に建てられた中国歴代博物館。長崎の観光スポットになっている「眼鏡橋」から南西に約2kmの場所で、
大浦天主堂やグラバー園に近い場所にあります。




この風景が、長崎ランタンフェスティバルの期間になるとランタンに明かりが灯され、幻想的な雰囲気へと変わります。

恋ランタンの真ん中にある赤い球体は“想いが一つに”、周りの金色の縁は“円満” という意味をあらわしているのだそう。

この恋ランタンは、事前に行われた祈願祭で魂入れされたもの。
1つ1000円で購入することができるので、恋ランタンに付いている絵馬のような祈縁牌(チウェンパイ)に名前と願い事を書き込みます。

最後に祈願所に恋ランタンを掛けて、奉納すれば完了。あなたの恋が実りますように!
ちなみに、長崎孔子廟(長崎県長崎市大浦町10−36)ではランタンフェスティバルの期間中に「中国変面ショー」や「エイサー」「二胡演奏」なども行われていますので、あわせて楽しんで。
今年の長崎ランタンフェスティバルは、2024年2月9~2月25日までの17日間開催。長崎出身の福山雅治が皇帝パレード(2/17)に登場するので、例年以上に多くの人で賑わいそうです。
写真提供:長崎県観光連盟
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
里芋のホットサラダやってみて!できたてウマイ変わりポテサラ「また作って」
ごはんもパンもない朝、ほっと優しい ホットシリアル 意外と美味しいから常備もアリ!
関連タグ