公開:2025年07月14日 Mika Itoh/更新:2025.07.14

車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い

記事タイトルとURLをコピー

マクドナルドの新CM「大人への通り道」篇のテレビ放送が2025年7月15日からスタートします。
CMでは、免許を取ったばかりの息子が、永作博美 演じる母親をマクドナルドのドライブスルーに誘い、出掛けるシーンが描かれています。

車の背後に路面電車が…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い

長崎の街を走る車。家族の何気ない日常と成長を描いた、ほのぼのと温かみのあるCMで、家族の会話の中に出てくる長崎弁もいい雰囲気を醸し出しています。

永作博美 出演、マクドナルドCM「大人への通り道」篇、ロケ地は長崎
マクドナルドCM「大人への通り道」篇、路面電車の登場するロケ地は長崎県長崎市

が!一番気になったのは、信号待ちのシーン。

車の背後に電車が並ぶ道路…線路上を車が走ってOKなマクドナルドCMロケ地は長崎

車の後ろに、ピタリと路面電車がつけているではないですか…!路面電車の走る街・広島に住む筆者でも、こんな光景みたことない!

車と路面電車が同じ「道」を走る長崎の道路は、全国的にも珍しい「共用区間」だった

線路が引かれた軌道敷内は、交差点などで車が横切ることがあっても、同じ軌道上を車が乗り入れて同じ方向に走る…なんてことは、交通法で原則NGとされていますが、

CMのロケ地となった長崎県長崎市のこの区間は、車の通行量が少ないことから電車の遅延に影響がないため、線路の軌道上を車も走れる「供用区間」として使用されているのだそう。

線路上を車が走ってOKな道路!マクドナルドCMに登場するロケ地は長崎市

供用区間を示す交通標識は、以下のように線路上に車が走行している様子が描かれた「軌道敷内通行可」の標識。

線路上を車が走ってOKな道路標識「軌道敷内通行可」

長崎で「軌道敷内通行可」の場所は、長崎電気軌道の「出島」から「新地中華街」の電停までの、1区間のみ。

長崎駅からも近い観光エリアのため、観光で訪れた人も気づかぬまま通ったことがある区間かもしれませんね。

マクドナルド新CM「大人への通り道」篇、ドライブで渡るあの橋は?

マクドナルドの新CMは以下より。

ちなみに、CM動画の最後に写っている海を渡る風景が気持ちのいい大きな橋は、長崎県の南部に位置する「伊王島大橋」。

永作博美が出演するマクドナルドCM、絶景の橋はどこ?ロケ地は長崎市

伊王島大橋は、伊王島(長崎県長崎市伊王島町)と長崎市香焼町(こうやぎまち)とを繋ぐ全長876mの橋で、2011年に開通しました。

長崎市の中心部から車で30分ほどの場所にあるので、他の観光スポットとあわせて楽しめますよ!

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ