夏の甲子園開催期間中は接近メロディもチェンジ!阪神甲子園駅
夏の甲子園(全国高等学校野球選手権大会)が2015年8月6日から開幕となりましたが、これにあわせて阪神電気鉄道が甲子園駅限定で列車の接近メロディを変更。
熱闘甲子園のテーマソングに選ばれているSuperflyの新曲「On Your Side」が大会期間中のみ流されます。
甲子園駅では通常、「線路は続くよ どこまでも」が接近メロディに設定されていますが、このように高校野球大会に関連する曲に変更するのは2013年から3年連続。(夏の大会は3回連続、春の大会は2015年に初)
熱闘甲子園は大会期間中、その日のダイジェストや各校に秘められたストーリーを放送する番組。高校野球ファンは毎日チェックする人気番組なので、甲子園駅でテーマソングが流れるとちょっとテンションが上がりそうです!
甲子園駅改良工事も全面供用開始、タイガースラッピング電車も走る
甲子園駅では、阪神甲子園球場の玄関口としてふさわしい、快適で使いやすい駅としてリニューアルするために 駅舎の改築・ホームの幅を広げる・エレベーター整備などを実施。
7月末には東改札口(東側駅舎)のリニューアル工事が完了し、8月1日から全面供用を開始したばかり!高校野球の大会開始時期にあわせるようにきれいになっています。
また、阪神タイガース創設80周年の記念電車として、選手の写真などが大胆に配されたラッピング電車「イエローマジックトレイン」も運行中。駅に行くのが楽しみになりそうです!
以下は期間限定で接近メロディに設定されている「On Your Side」ミュージックビデオ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事