ラスベガス名物の天井ショーが素晴らしい!フリーモントストリート・エクスペレリエンス
ラスベガスに行ったら無料で楽しめるスポットの1つとして、アーケードの天井がすべてスクリーンになって映像を楽しめる、フリーモントストリート・エクスペレリエンスがあります。
ラスベガス旅行に行ったら、必ず行程に含まれると言っても過言ではない定番スポット。
ある一定の時間になると、アーケードの長い天井が、そのまま丸ごとスクリーンに早変わりして観光客の目を楽しませてくれる人気スポットです。
ラスベガスの無料ショーお楽しみの1つ、フリーモントストリートをチェック!
天井ショーが行われるのは、フリーモントストリートという場所。ここは、ラスベガスの高級ホテルが立ち並ぶエリアから車で10分程度の少し外れた、ネオンギラギラの昔のラスベガスの雰囲気がそのまま残っているダウンタウンです。
やってきたぜ、ギラギラのラスベガス!
フリーモントストリートには、レストランやお土産屋さん、カジノなど色んなお店が並んでいます。
かなり大きなストリートですが、ここは歩行者天国。24時間いつでもどこかのお店が開いていますし、高級ホテルが並ぶラスベガスのメイン通り「ストリップ通り」に比べると物価も安めになっています。
この大きなアーケードの天井部分が、日没後にはスクリーンに変わります!長いアーケードの天井すべてを使って、光と映像のアートショーが1時間おきに約10分楽しめます。
この時見たのは、美しい花の映像や、空からスカイダイビングをする人の姿やパラシュートで下りてくる映像などなど。動きも大きく、映像に合わせた音や音楽もアーケードに響き渡ります。
約450mもあるスクリーン(アーケード)の端から端まで、スペースシャトルがゴゴゴゴーッと音を立てながら飛んで行ったり。
みんな立ち止まって、天井を見上げています。このショーが無料で1時間おきに観ることが出来ますし、映像と音楽で楽しめるので英語力がなくても問題ナシ。
ラスベガスには無料で楽しめる小さなショーが幾つもありますが、その1つとして是非 フリーモントストリートにもお出掛け下さい!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事
男が惚れる男の純情ラブストーリー「俺物語!!」、鈴木亮平が体重30kg増で挑む
yogibo(ヨギボー)、快適すぎるソファに骨抜きにされる日本人が続出
関連タグ