公開:2015年12月10日 Mika Itoh/更新:2016.03.22
豊橋に走るおでん屋台「おでんしゃ」、赤ちょうちん揺れる車内でアツアツおでんを
記事タイトルとURLをコピー
なんとも斬新でうらやましい電車「おでんしゃ」が、愛知県豊橋市で走っている。なんとこの電車、おでんの電車。
おでんしゃは、専用ラッピングが施された豊橋鉄道の路面電車の貸し切り運行で、約5.4kmほどの路線をのんびり走りながら、おでんが楽しめる。
天井に吊るされた赤いちょうちんを揺らしながら、車内ではビール片手にアツアツおでん。豊橋では凄い人気となり、常に予約でいっぱいの状況なのだとか。
生ビール飲み放題!おでんしゃ、1時間20分の貸切り運行
豊橋の街を走る「おでんしゃ」は、2007年から運行スタートしており、2015年で9年目。夏にはビール電車として走っている。
乗車時間は、往復約1時間20分で、昼間の週末と、夜は毎日運行する。生ビールは飲み放題で、特製おでんのほか「おつまみ弁当」も付いてくるとのこと。
今シーズンの運行期間は2015年11月13日~12月28日、2016年1月6日~2月28日までとなっています。
団体は30名までで、団体貸切の価格は103,000円(28名の場合)。最少は16名から受付できるとのこと。詳しくは豊橋電鉄(0532-53-2135)へお問合せを。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- シンガポールの観光名所そばにある未来的デザインが魅力「ヘリックスブリッジ」は、夜景も綺麗な歩道橋
- 「イカタル弁当」福岡県大牟田市のソウルフードは、地元民じゃなくても響いた!最高です
- 幻想的な灯りが街を包む「山口七夕ちょうちんまつり2025」山口の夏の風物詩が2日間開催!
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
前の記事 / 次の記事
食べるカイロ 登場、体の中からポカポカする生姜57倍のショウガオール!
関連タグ