鳥取ご当地グルメ 牛骨ラーメン、有名店すみれで味わってきた
鳥取県中西部では昔から当たり前に食べられてきたというご当地ラーメン「牛骨ラーメン」。
読んで字のごとく、牛の骨からだしを取るスープを使ったラーメンは全国的にも珍しい。そんな牛骨ラーメンの老舗として知られる店、「すみれ食堂」。
昭和レトロな外観・店内で鳥取ご当地の味を確かめてきました。
「ラーメン」というイメージを覆す、新たな一杯
牛骨ラーメンを求めて鳥取県外からやってきた筆者。店内のメニューを見ると、
- ラーメン…570円
- ラーメン(大)…700円
- チャーシューメン…770円
- チャーシューメン(大)…900円
と、メニューは非常にシンプル。
看板にもメニューにも「牛骨」という文字がないため、普通に「ラーメン」を注文すれば牛骨ラーメンが食べられるのか少々不安になりましたが、こちらは牛骨ダシ一本勝負なので心配は無用。
注文して数分で運ばれてきたこちらが「ラーメン(570円)」。トッピングは別皿でくるスタイルで、ねぎ・ゆでたまごは各50円。
スープを一口飲んでビックリ。甘めの醤油の味わい。例えるなら、すき焼きや牛丼のダシのような、甘辛い感じ。
人によって慣れ親しんだラーメンの味は異なるため意見は違うかもしれませんが、「ラーメン=とんこつ醤油」で育ってきた筆者にとってはどこかラーメンのイメージを覆されたような組み合わせでした。
スープに浮くたっぷりの油分から想像する味とは裏腹に、意外と後味がスッキリ。最後までアツアツで美味しく食べられます。
スタンダードな具は、お肉・ねぎ・長ネギ・メンマ・もやし。麺はちぢれ中太麺といったところで、食べ応えのある一杯でした。
店の隅にある味のしみたおでんコーナーについつい吸い寄せられてしまいます。おでんはセルフで各種110円。個数は申告制です。
このほか、おにぎり(120円)やライス、ビール、日本酒が用意されています。
懐かしいマンガが揃う本棚もあり、アットホームな店内。古くからあるお店のようですが、初めて訪れる人もアウェー感を感じず、利用しやすい雰囲気でした。
名称 | すみれ食堂 |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町大字浦安189(地図) |
営業時間 | 10時~15時/17時~21時 ※水曜日は昼営業のみ |
駐車場 | 有り(向かいの公民館の奥) |
定休日 | 元旦~3日のみ |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 爽快!上盛山展望台からぐるり瀬戸内ビュー、風力発電の巨大風車の迫力もスゴイぞ
- 上関城山歴史公園の桜が満開!河津桜と瀬戸内の眺めに癒されるお花見スポット
- 明石海峡大橋塔頂ツアーに、25名を無料招待!開通25周年を記念して
- 三日月食堂、福岡で体に嬉しい農家直営のカレーとサラダ専門店
- 九州初上陸!福岡イルミナージュ、アクロス福岡ステップガーデン 夜はイルミネーションZOOへ
- 紅葉に包まれる深谷大橋、島根県と山口県の県境にある渓谷が秋色に染まる
前の記事 / 次の記事
穿いてませんよ!裸で踊りドローンで隠すバイマのCMがキワドすぎ
おとし玉キットカットがカワイイ!印象に残る、嬉しいお正月プチギフト
関連タグ