2016年11月27日 mimi/更新:2016.11.29
京都の本屋は、宿泊やビールも飲めるぞ!本棚の奥に秘密基地のようなベットが
お泊りできる本屋さんが、京都の祇園に2016年12月2日にオープンします。このホステルは「泊まれる本屋」をコンセプトにした「BOOK AND BED TOKYO」という施設。
東京・池袋に去年オープンした「BOOK AND BED TOKYO」の2号店で、本のセレクトは恵文社一乗寺店が手掛けています。
海外からの観光客も多い京都にオープンということで、日本のちょっと珍しいスタイルのこの宿は注目を集めそうです。予約はすでに受付中。
sponserd link宿泊者は地ビールが飲めるバー利用も
BOOK AND BED TOKYO の特徴は、なんといっても本棚に埋め込まれたベットスペース。本棚に潜り込んでいくと、自分だけのベットスペースがあり、本棚の中に隠れるようにちいさな寝床が埋め込まれています。
BOOK AND BED TOKYO 京都店では、約5000冊が収納可能な大きな本棚を館内の中央に配置し、
その周りにはゆっくり読書ができるソファが並べられています。
本棚は所々「穴蔵」のようになっていて
読書中にウトウトしてきたら、ここで就寝することが出来る。さらに、
東京では無かったバーも京都店には登場。このバーでは、宿泊客向けに数種類の地ビールの販売を行うとのこと。シャワー利用もでき、宿泊は4800円から。
名称 | BOOK AND BED TOKYO 京都店 |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区中之町西入ル200 カモガワビル9階 |
時間 | チェックイン 16時~22時/チェックアウト 11時まで |
電話番号 | 非公開 |
あわせて読みたい
- 湯西川温泉かまくら祭、800のミニかまくらの夜の風景は日本夜景遺産にも
- 歩きたくなる街・御手洗、広島県呉市に絵になる街並み!ロケ地にも
- はなをり、箱根で水盤テラスに足湯カウンター!オリックスグループの旅館が気になる
- ソオタス、岩国にイチゴ農家直営!贅沢パフェなど苺だらけのスイーツ店
- 海岸に自然が作った不思議な模様「鵜戸千畳敷奇岩」の風景
- 鵜戸神宮、運玉投げで運だめし!宮崎・日南のパワースポット
前の記事 / 次の記事
11月29日、年に1度の「いい肉の日」各店でプレミアムな肉メニュー続々
関連タグ