公開:2016年11月27日 Mika Itoh/更新:2016.11.29
京都の本屋は、宿泊やビールも飲めるぞ!本棚の奥に秘密基地のようなベットが
お泊りできる本屋さんが、京都の祇園に2016年12月2日にオープンします。このホステルは「泊まれる本屋」をコンセプトにした「BOOK AND BED TOKYO」という施設。
東京・池袋に去年オープンした「BOOK AND BED TOKYO」の2号店で、本のセレクトは恵文社一乗寺店が手掛けています。
海外からの観光客も多い京都にオープンということで、日本のちょっと珍しいスタイルのこの宿は注目を集めそうです。予約はすでに受付中。
宿泊者は地ビールが飲めるバー利用も
BOOK AND BED TOKYO の特徴は、なんといっても本棚に埋め込まれたベットスペース。本棚に潜り込んでいくと、自分だけのベットスペースがあり、本棚の中に隠れるようにちいさな寝床が埋め込まれています。
BOOK AND BED TOKYO 京都店では、約5000冊が収納可能な大きな本棚を館内の中央に配置し、
その周りにはゆっくり読書ができるソファが並べられています。
本棚は所々「穴蔵」のようになっていて
読書中にウトウトしてきたら、ここで就寝することが出来る。さらに、
東京では無かったバーも京都店には登場。このバーでは、宿泊客向けに数種類の地ビールの販売を行うとのこと。シャワー利用もでき、宿泊は4800円から。
名称 | BOOK AND BED TOKYO 京都店 |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区中之町西入ル200 カモガワビル9階 |
時間 | チェックイン 16時~22時/チェックアウト 11時まで |
電話番号 | 非公開 |
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- 天空の里・鹿里(ろくり)の棚田に彼岸花の季節、福岡県八女市星野村 秋の風景
- 旧野崎家住宅がロケ地!映画「ミステリと言う勿れ」狩集家の舞台になった岡山県倉敷へ
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
前の記事 / 次の記事
11月29日、年に1度の「いい肉の日」各店でプレミアムな肉メニュー続々
関連タグ