イオンモール沖縄ライカムの水槽、館内にプチ水族館のある風景
イオンモール沖縄ライカムは「Okinawa Resort Mall(オキナワリゾートモール)」をコンセプトに2015年4月に誕生した、沖縄県内最大規模のショッピングモール。
全国にあるイオンモールのようにファッションやグルメ・食料品といったテナント・直営店がずらりと並ぶほか、観光客を意識した「観光案内所」「外貨両替」「レンタカー手配」「スーベニアショップ」も備えています。
沖縄を感じる演出として「ライカムアクアリウム」があり、沖縄近海に生息する色鮮やかな魚たちが1階で出迎えてくれます。
25種1000尾が回遊する水槽「ライカムアクアリウム」
ライカムアクアリウムは、イオンモール沖縄ライカムの1階吹き抜けスペースにあります。以下の動画はその様子。
ファッションや電器店のテナントのすぐそばに水槽がある様子はなんだか珍しい風景。2015年オープン当時の情報によると、水槽のなかにはメガネモチウオ(ナポレオンフィッシュ)やトラフザメをはじめとした約25種1000尾が回遊しています。
また、エレベーターの1階部分と重なるように作られているため、エレベーターを使うと水槽の中に居るような雰囲気も味わえるのもおもしろい。
エレベーター1階から見た様子
キラキラと光る水槽の魚たちを見ているとなんだか癒され、広いモール内を歩き疲れたときにもなんだかホッとしそうなエリア。子供たちもじっと見とれて水槽から離れない様子でした。
沖縄の観光スポットとして有名な水族館「美ら海水族館」は県北部にある施設ですが、旅行の日程の関係などで北部まで足を運べない…という方は、中部の観光スポット「北谷(ちゃたん)」エリアの観光ついでに立ち寄ってみては。
名称 | イオンモール沖縄ライカム |
---|---|
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業地内4街区(地図) |
営業時間 | 10時~(店舗によって異なる) |
休業日 | 年中無休 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 横浜でゴンドラ空中散歩!みなとみらいに世界最先端ロープウェイ「エアキャビン」
- 無印良品の家、福岡初のモデルハウスをオープン「木の家・陽の家」コンセプトで
- 宍道湖サンセットカフェ、島根に夕陽の時間だけオープンする小さな癒しカフェ
- 福岡のソウルフード!びっくり亭本家の焼肉鉄板、シンプルなのにドハマリしそう
- 期間限定で無料公開!ロイズローズガーデンは500種以上のバラや宿根草が咲く、初夏の癒しスポット
- チームラボのアートで遊ぶ!島根県立美術館にて企画展、2022年7月スタート
前の記事 / 次の記事
セブンからことり・うさぎのムースケーキ!4.16イースタースイーツ
関連タグ