夏の沖縄で必ず食べたい かき氷!琉冰(りゅうぴん)は果肉ゴロゴロ贅沢盛り
沖縄に行くなら是非とも食べておきたいオススメスイーツ、琉冰(りゅうぴん)のかき氷。
琉冰(りゅうぴん)は、沖縄県中部「おんなの駅」内にある、かき氷屋さん。「おんなの駅」と聞くと、なんだかハーレム状態の駅を想像してしまいますが、「おんな」というのは沖縄県の地名「恩納村」のこと。
恩納村にある道の駅だから「おんなの駅」。女性に限らず、老いも若きもいろんな人が出迎えてくれます。道の駅なので、地元でとれた新鮮なフルーツや野菜、名産品・お土産、ご当地グルメなどなど、たくさん並んでいます。
その中の一角にあるのが、かき氷のお店・琉冰(りゅうぴん)さんです。
沖縄・琉冰(りゅうぴん)の幸せすぎる、かき氷
かき氷のお店・琉冰(りゅうぴん)があるのは、「おんなの駅」のちょうど真ん中あたり。
色んなフルーツのかき氷がありますが、筆者が迷わず注文したのは、フルーツ数種類がたっぷりのったアイスマウンテン「トロピカルフルーツ」。
1皿1000円ですが、それでも「お得」と感じられるくらいたっぷりの量のフルーツをのせてくれます。作ってくれている様子を見ているだけでワクワク。
以下の動画は、トロピカルフルーツを作る様子。
苺、パッションフルーツ、パイナップル、マンゴーが四方を固めた幸せな山盛りかき氷が完成!
果肉たっぷりで、女性なら1つ注文すれば2人で仲良くたべても十分満足できる量があります。
琉冰のかき氷にはこのほか、紅イモを使ったものや、ジーマーミー(沖縄のピーナッツ豆腐)入り、黒蜜きな粉など、沖縄らしい「ぜんざい」メニューもいろいろ。(※沖縄ではかき氷に餡子と白玉が入ったものを「ぜんざい」と呼びます。)
ぜひお試しあれ!
名称 | 琉冰(りゅうぴん) |
---|---|
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9 おんなの駅内 |
時間 | 10時~19時 |
駐車場 | 無料あり |
備考 | 沖縄県のおすすめグルメ&観光スポット |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
- 気持ちいい~!福岡「海の中道海浜公園」は、電動キックボードでの園内散歩がオススメ
- 岡山のかき氷「おまち堂&FRUTAS」はまた必ずリピートしたくなる逸品!
前の記事 / 次の記事
仮装してディズニーランド内を走る「ハロウィーン・ファン・アンド・ラン」開催
ポーク玉子おむすびからブルーシールまで!セブンイレブンで沖縄フェア開催
関連タグ