公開:2018年01月31日 Mika Itoh/更新:2018.05.15
京都の旧駅舎でプロジェクションマッピング「京都駅ビル×京都鉄道博物館」
記事タイトルとURLをコピー
「京都駅ビル×京都鉄道博物館 プロジェクションマッピング FANTASTIC JOURNEY」が2018年2月2日よりスタートします。
画像は投影イメージ
[ 京都府のお出掛け情報 ]
旧二条駅舎を舞台に歴史的建造物で楽しむ光と音の映像ショーは、梅小路公園ライトアップ「京都・冬の光宴2018」に連動したイベント。
現役時代は日本最古級の木造駅舎と言われた旧二条駅舎(現在は京都鉄道博物館の敷地内)で実施されるプロジェクションマッピングは、1時間に4回投影され、1回あたり5分程度の映像が楽しめます。
開催は2018年2月2日(金曜日)から2月13日(火曜日) までの2週間弱、18時~20時30分まで。2月7日は休館日のためプロジェクションマッピングの開催も無しとのこと。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事