公開:2018年02月04日 伊藤 みさ/更新:2018.02.04

ご当地スナック 馬刺しチップス、熊本のオモシロお土産に

 シェアする LINEで送る

日本一の馬肉の産地・熊本で、個性的なスナック菓子「馬刺しチップス」に出会いました。

ご当地スナック 馬刺しチップス、熊本のオモシロお土産に

馬刺しに馴染みのない筆者はパッケージを見て一瞬ギョっとしましたが、サシが入ってツヤツヤしているおいしそうな馬肉の写真。ご当地感があって、お土産などによさそうです!

しょうが醤油で食べる馬刺しイメージのスナック

馬刺しチップスの中身は真っ赤なのか?と思いきや、アッサリとした見た目のちょっと厚めチップス。

熊本 馬刺しチップス 画像

馬刺しはしょうが醤油でいただくのだそうで、主にはその味わい。

原材料に「馬肉」とちゃんと書かれていて、おそらくチップスの中に練り込まれている赤茶色の粒がソレなのだと思われます。

熊本 馬刺しチップス 画像2

熊本 馬刺しチップス 3

口の中に残ったツブをかんでいくと、ほんのりジャーキーのような味。

馬刺しを食べたことがない人にも食べやすく、お酒のアテにもなりそうな馬刺しチップス。

筆者が手に取ったものは(有)肥後特産が販売するもので、熊本県山鹿市にある「道の駅鹿北 小栗郷」にて販売されていたもの(380円)。

このほか、ネット販売での取り扱いもあるようです。

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ