公開:2023年05月08日 伊藤 みさ/更新:2023.05.08
てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
スフレチーズケーキにおじさんキャラクターの焼き印が入ったスイーツ
「てつおじさんのチーズケーキ」。
筆者購入時は1個税込870円でした
クリームチーズと九州産の卵をふんだんに使用したというこのシンプルなケーキは、冷蔵庫で冷やして「しっとり」、レンジで軽く温めて「ふわシュワ」な食感でいただける。
とてもシンプルで優しい甘さのチーズケーキになっていて、比較的小ぶりなサイズのホール売りなので、好きな方は1人でペロリと食べられそう。どこか懐かしさも感じます。
一時はなくなりかけた「てつおじさんのチーズケーキ」、福岡の店舗ほか催事・お取り寄せも
「てつおじさんのチーズケーキ」について、筆者は福岡県内の商業施設に催事出店されていたところで初めて知ったのですが、
1990年代に福岡市の洋菓子店で誕生し、瞬く間に全国レベルでその名が知られるほどヒットしたのだそう。
こちらもシンプルでちょっぴり懐かしさを感じる「マドレーヌ」。小さめサイズでちょっとしたおやつに
誕生から30年以上も愛されているというチーズケーキ。その歴史のなかでは、ブームが過ぎ去り一度はなくなりかけたという危機もあったそうですが、
“素材の味を大切に、見栄えにとらわれずに作るその素朴な味わいを絶やしてはいけない”
という想いから、福岡の地で毎日手作りを続けられており、2023年5月現在は「てつおじさんの店 福岡次郎丸本店」をはじめ、
博多マルイ店(1階)、姪浜店(ウエストコート姪浜内)、イオン乙金店(1階)に店舗を展開、オンラインでは楽天市場に出店中。
久々に見かけて「懐かしい!」と思う方にはお取り寄せできるのは嬉しいですね。
このほか、ゆめタウンなどショッピングセンターでの出張販売をされていることもあり。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山雅治が皇帝パレードに登場!2024長崎ランタンフェスティバル、4年ぶりのフル開催へ
- ピザポケット 実は老舗の宅配ピザチェーン、福岡中心約60店舗 メニューにお好み焼きも!
- 博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
- 博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
- 長崎・大村生まれ「いなほ焼き」は、トロっと美味しい大判焼き型のタコ焼き
- 天神中央公園は福岡市街地ど真ん中のオアシス!写真スポットやシンボル的橋もアリで観光客にも
前の記事 / 次の記事
ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
丸亀シェイクうどん、丸亀製麺からフリフリして食べるテイクアウト新商品
関連タグ