公開:2023年10月10日 伊藤 みさ/更新:2023.10.10
博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
記事タイトルとURLをコピー
博多華丸・大吉、もつ鍋、山笠(舁き手)、とんこつラーメン・・・と福岡の名物や福岡を連想させる人物をフィギュア化しカプセルトイにとじこめた
福岡フィギュアみやげ。

こちらは2019年4月に発売された、現地だけで購入できるカプセルトイ。日本の老舗フィギュア制作メーカー「海洋堂」が造形を担当し、細部まで再現されています。


筆者は2回ひいて2回とも「一蘭とんこつラーメン」でした(笑)
発売当初は博多駅や福岡県内の土産店、空港などで取り扱われていたそう。
筆者が出会ったのは福岡タワー(2022年)、福岡国際会議場(2023年)。

隣の傘の販売機もなんだかレトロ懐かしい
同シリーズの他の地方版はもうあまり見かけないような気がしますが、福岡では各所にまだ置かれているところを見ると、まだまだ人気があるのかも。
福岡フィギュアみやげのラインナップは全7種類
ラインナップは以下の7種類。
- 博多華丸・大吉(※カプセルにはどちらか1体)
- もつ鍋
- エヴァンゲリオン新幹線(500TYPE EVA)
- 山笠(舁き手)
- とんこつラーメン一蘭
- 金印「漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)」

2019年発売当時のトレンドなどにあわせて作られたものなので、個人的には新しいモチーフのフィギュアも追加されると嬉しい。
ニッチなテーマでも展開されるなどカプセルトイの人気が再燃する中ですが、ご当地もののシリーズもいいですよね。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- ハートブレッドアンティークのパン食べ放題モーニングが神コスパ
- 錦帯橋が幻想的に浮かぶ!岩国で「錦帯橋芸術文化祭」アート・パフォーマンス・篆刻体験など
- 長崎の軍港が見渡せる「弓張岳展望台」佐世保ドライブスポット!
- 入場無料!福岡の街と海を一望できる「博多ポートタワー」は、タワー6兄弟の末っ子!
- スーパーすみっコエリアも!西日本エリア高速で大規模コラボ中「ネクすみっコキャンペーン」
前の記事 / 次の記事
ココス秋のマロンフェア開催!しぼりたてモンブランパフェやホットデニッシュ×栗アイスも
フランフランから食品アイテム発売、関東11店舗で先行スタート
関連タグ