公開:2010年03月15日 Mika Itoh/更新:2014.05.31
青い頭にチョビヒゲ、創建時の奈良の大仏 難波宮跡公園で
記事タイトルとURLをコピー
奈良の大仏 、元々はこんな色だった?!大阪の 大仏開眼 に、創建時の 奈良の大仏 を再現した頭が青く、赤い唇、そしてチョビヒゲを生やした等身大の大仏様が登場しています。
NHK で放送される、古代史スペシャルドラマ大仏開眼 のロケで使用されたものが展示されたもので
NHK大阪放送 局開局85周年記念のBK85さくら祭り の一環で展示することになったもの。青いパンチパーマに、うつろな瞳そして真っ赤な唇に 黄金のキラキラボディ。チョビヒゲがあるせいか、随分と悪そうな顔に見えます(^^;
高さ9m、幅9m、奥行き4.5m、重さ2トンという創建時の奈良の大仏の資料をもとに実物大で再現されたもので、難波宮跡公園 に展示してあるそれは半身像なのですが、樹脂と発砲スチロールで作られたもの。
今の大仏様のほうが、なんだか落ち着きがありますが創建時は異国の香りが漂うような、かなり鮮やかで表情に含みのある 大仏様だったようですネ。
この大仏様が登場するNHKドラマ大仏開眼 は、2部構成なっていて4月3日 後19時30~20時59分 に前編、翌週の4月10日 19時30分~20時59分 に後編が放送されます。
ドラマ「大仏開眼」の出演者は吉岡秀隆、石原さとみ、高橋克典 ほか。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
関連タグ