公開:2011年07月21日 Mika Itoh/更新:2014.05.12

富士急行 カババス(KABA BUS)水陸両用、山中湖のカバ

富士急行 から新しい観光バスとして
カババス ( YAMANAKAKO NO KABA )が登場しましたね!

河口湖駅を出発し、河口湖・山中湖など富士五湖周辺を
2010年から運行しているもの。

富士急行 カババス 河口湖や山中湖など 動画

カババスはさらにバージョンアップして、
水陸両用となった カババスが、2011年4月30日から運行スタート。
山梨県内で初めての、屋根なしのオープンバスだそうです♪

KABA BUS は屋根なしのオープンバスなので
天気のいい日だと、青空に富士山が映えて、メチャクチャ
綺麗で雄大な姿を眺められて気持ち良さそうですね~!

ひみつの嵐ちゃん のテレビ番組では、パフュームをゲストに
カババスに乗っている様子がTVでも見られましたが、かなり気持ち良さそう!

カババス、水陸両用で気持ち良さそう!

カババス (KABA BUS)、実際の車両はイラストとはちょっと違って
以下の写真のようなもので、一見すると普通のバスみたい。

KABA BUS 富士急 カババス ひみつの嵐ちゃんで perfumeも

山間を走る時の景色と、ザブザブッと湖に入って、
船から見るような景色の両方が体験できる。これ、是非乗ってみたい!

カババス (KABA BUS)は、陸上走行が20分と、
湖上走行が25分の合計約45分間の観光となるそうで、発着場所は、旭日丘バスターミナル。
料金は大人1人2000円とのことです。夏休みに人気でそうだなー。

山中湖のカバ、カババス(KABA BUS)

twitterでシェア シェアする LINEで送る

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事