公開:2014年06月05日 Mika Itoh/更新:2014.06.07
虎ノ門ヒルズ オープン!キャラクターはドラえもんならぬ「トラのもん」
虎ノ門ヒルズ が完成し、いよいよ2014年6月11日にオープンします。虎の門ヒルズ は、2020年の東京オリンピックに向けて虎ノ門の再開発のために誕生したもので、オーナーは六本木ヒルズの生みの親でもある森ビル。森ビルにとって虎ノ門は、創業の地でもあるのだそうです。
photo by 虎ノ門ヒルズ 全景
虎の門ヒルズは地上52階建てで高さ247メートル。東京都内では2番目の高さを誇る高層ビルとなります。
photo by 虎ノ門ヒルズ
下層部には商業施設・コーヒーショップやレストラン(インターナショナルダイナー、イタリアン、和食、中華、ビアパブ等)やベーカリー、デイスパ、歯科、花屋さん、コンビニ、美容室などが入っていて
その上にカンファレンス(3つのホールとミーティングルーム)、オフィス(6階~35階)、住居、レジデンス、アンダーズ東京(ハイアットが手掛けるホテル)などが入っています。
虎ノ門ヒルズのキャラクター・トラのもん
虎ノ門ヒルズにはキャラクターがすでに誕生していて、そのキャラクターとはなんと、「トラのもん」。
虎ノ門ヒルズのマスコットキャラクター「トラのもん」(C)藤子プロ、(C)森ビル
ビジュアルはまさしく「白いドラえもん」。想像通り、藤子プロとの共同制作となっていて、ドラえもんがトラ柄になっていて、耳や長いしっぽも付いています。
トラのもん のコンセプトは、タイムマシンに乗って100年後の未来からやってきた「猫型ビジネスロボット」なのだとか。虎の門ヒルズのあちこちで、今後見かけることになりそうです。
虎ノ門ヒルズ
東京都港区虎ノ門1−23−1
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山雅治が皇帝パレードに登場!2024長崎ランタンフェスティバル、4年ぶりのフル開催へ
- ピザポケット 実は老舗の宅配ピザチェーン、福岡中心約60店舗 メニューにお好み焼きも!
- 博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
- 博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
- 長崎・大村生まれ「いなほ焼き」は、トロっと美味しい大判焼き型のタコ焼き
- 天神中央公園は福岡市街地ど真ん中のオアシス!写真スポットやシンボル的橋もアリで観光客にも
前の記事 / 次の記事