公開:2014年07月27日 Mika Itoh/更新:2014.08.20

縁むすび風鈴が涼しくて素敵!川越氷川神社の夏が幻想的

埼玉県の川越市に、縁結び風鈴が有名な神社があることご存じでしょうか。川越氷川神社には沢山のカラフルな風鈴が飾り付けてあり、神社とは思えないオシャレな雰囲気が広がっているのだとか。

縁むすび風鈴が涼しくて素敵!川越氷川神社の夏が幻想的
photo by 川越氷川神社 縁結び風鈴

その歴史はなんと、1500年にも及び、短冊に願いが綴られ境内には心地よい音色が響くなか、沢山の人の縁を結び見守り続けています。

昔から「風は神の出現を感じさせ、心を運ぶもの」とされてきた為、風が吹いて風鈴が綺麗な音を奏でるとき、想いを運んでれくれるのだとか。なんかロマンチックですね!

ちなみに風鈴は末広がりということで888個飾ってあるようです。縁結び風鈴は、毎年夏に開催しており、2014年は7月4日から8月31日までの約2か月間。9時から21時までの間 開催されています。

天の川プロジェクションマッピングも!埼玉・川越氷川神社

縁結び風鈴を開催中、境内ではプロジェクションマッピングも開催。天の川をイメージした映像が流されるなど、暑い真夏の夜を視覚的に涼しくしてくれる演出が。

さらに、こんなオブジェも!

縁結び風鈴、埼玉県の川越氷川神社
photo by 川越氷川神社 竹毬のオブジェ

和をイメージしたライト付の竹毬をつるし、川越氷川神社の参道から社殿までの道のりを幻想的な光の演出で、柔らかく美しい雰囲気を楽しめる。こんな雰囲気なら浴衣で来たい。こんな神社も珍しいですね!

twitterでシェア シェアする LINEで送る

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ