公開:2016年04月17日 伊藤 みさ/更新:2016.04.17

100円均グッズで簡単スパイスラック(調味料の棚)!新生活にも

新生活が始まる春。一人暮らしを始める方や身の回りをリフレッシュしたくなる季節ですよね。

今回は100円ショップの中でもオシャレ小物が充実しているセリアにてすべて材料を揃えられる、スパイスラックの作り方(DIY)をご紹介!

100円均グッズで簡単スパイスラック(調味料の棚)!新生活にも

トンカチなんていりません。木工用ボンド又はグルーガンがあれば大まかな部分は10分くらい、費用は1000円くらいでできます。

筆者の小さなこだわりもちょこっと詰め込んだ実用的なものに仕上げてみましたのでご覧ください。

簡単!セリアでそろえた1000円スパイスラックの作り方

まずスパイスラックの枠組みをつくる。その材料は以下の7つだけ!

  • 木製ラック×2
  • 横長の木箱×1
  • ミニトレイ×1
  • ミニチュアガーデンの箱×1
  • 砂糖・塩を入れる用のポット×2

スパイスラックの枠組み

木製ラックを2段重ね、設置面をグルーガン又は木工用ボンドでくっつける。

横長の木箱をてっぺんにのせてくっつけ、ミニトレイやミニチュアガーデンの箱、シュガーポットなどををはめ込んだら終了!高さ28.5cm、横23cmほどのラックです。

スパイスラックを組み立て

木製ラックはカット面がギザギザしている場合があるので、サンドペーパーできれいにしておくとケガもしにくくて良いです。

今回は以下のようなグルーガンなどを使って作りました。

100円ショップでそろう道具たち

これに追加で以下の5点のアクセサリー類をプラス。

スパイスラックのアクセサリー

箱を取り出しやすいように取っ手をつけ、缶をグルーガンでくっつけ、ミニワイヤーハンガーをかけたら完成!

スパイスラックのアクセサリー取り付け

実際に中身をいれてみるとこのようになります。

スパイスラックを実際に使ってみる
(だいぶ生活感が出てお恥ずかしいですが)

今回スパイスラックを作る上でポイントとなったのは

  • 液だれするもの・食卓に置くようなものはミニトレイ(中段)に置く。(必要なときはそのまま食卓に持っていくこともできるし、こぼれたら拭き取れる)
  • 砂糖・塩は縦長のポットにすることでスリム化。(これでも3~4人暮らしくらいなら不便なく使用できそう)
  • ミニボトルのスパイス類は上にまとめる(袋入りのスパイスも形を統一したボトルに入れると見た目もすっきり)
  • 箸を入れるときはフキンなどを中に詰めておくと洗える
  • ハサミや缶切りなどよく使うものは引き出しではなく出しておくと便利
  • ミニハンガーには輪ゴムなどをかけ、調味料をすくうスプーンもかけておく

ポットや缶を合わせても1200円(税抜)。自分の好きなテイストに合わせながら、瓶などもそろえていくとキッチンに立つのが楽しくなりますよ。

ちなみに、材料を購入に行くときはできるだけ大きな店舗へ行き、サイズや質感が同じものを組み合わせながら出来上がりをイメージすると作りやすいです。

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 プチプラ 』の一覧

前の記事 / 次の記事