黒真珠に馬油・椿オイルも!ダイソーの美容液マスクがたっぷりヒタヒタ
100円なのにコスパ高い!と人気で、シリコンマスクやRJローション(美容液)など一時入手困難となるほどのヒットが出るダイソーのコスメアイテム。
品揃え豊富なダイソーの美容系コーナーで、ひときわ目に留まるカワイイシリーズを発見しました。
和柄のパッケージに、「国産(日本製)」のピュアコットンを使用していることをを大きく謳っている1枚入りのフェイスマスク(シートパック)。
今回筆者が手に取ったのは6種類のパックで、桜(桜エキス配合)/抹茶(抹茶エキス配合)/椿(ツバキ油配合)/馬油(馬油配合)/はと麦(ハトムギ種子エキス)/黒真珠(加水分解コンキオリン配合)…という、それぞれ異なる保湿成分が配合されているもの。
sponserd link海外の観光客にも喜ばれそうな日本製美容液マスク
このダイソーのシートパックシリーズは「ふんわり厚手コットン」「たっぷり30ml入り」が特徴。実際に使ってみました。
パックを取り出してみると、シートから滴るほどたっぷりの美容液がしみこんでいます。
そのままではダラダラと液が垂れてきてしまうので、思わずちょっと絞ってしまいました。厚手なシートは、肌触りもグッド。「横長」ともいえる幅広サイズで、筆者は耳まで覆われてしまいそうだったため少し折って使用したほどです。
マスクタイムは10分~15分。ヒタヒタに染みているたっぷりの美容液が、乾燥しやすい冬にはとても嬉しい。効果をさらに高めるために、シリコンマスクと一緒に使うとより良さそうです。
配合されている保湿成分はそれぞれ異なりますが、個人的にはどれも同じような使用感。どれもしっかり保湿することが出来ます。乾燥が気になる季節や、日焼けした後などにも良さそう。
100円で購入できるので、いろいろ試してお気に入りの保湿成分を見つけてみては。
最近は、外国人がお土産を買いに訪れる事も多いという100円ショップ。パッケージの表にも裏にも英語でmade in Japanが強調されており、外国人観光客への販売も意識していそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- カラーボックスは横置きも便利!スリコのインナーボックス収納アイディア
- 塗って保護!セリア ガラス用液体フィルム NANO Hi-Tech
- 掃除機いらず簡単圧縮!100円ショップの圧縮袋、旅行・入院などにおすすめ
- スリーコインズに「プラス」や「OOOPS!」それぞれ違いは何?
- スリコ 耐熱ガラス保存容器が便利、人気のため見かけたら即ゲット!
- 100均 リメイクシートで壁紙DIY、折りジワ・浮きなど「悩みの種」解決方法
前の記事 / 次の記事
恋妻家宮本、結婚27年目から始まる「夫婦」に笑えてじんわり泣ける物語
関連タグ